シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
230
0

近々車のウインカーを
LED化する予定なのですが
純正のウインカー球は
そのまま装着して
配線から分岐したら
抵抗代わりになりますよね?

またLED球は何発くらいまで
つけられますか?

車種はシボレーMWで
LED球はエーモンのものを
使ったとします

詳しい回答
宜しくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

原理的にはご質問の通り、バルブをハイフラ対策に使ってLEDを並列に接続することができます。
LEDの消費電力はバルブの1/7程度です。
並列に3つ程度であれば、配線上は足りると思われます。
12VがLEDに印加できるので、エーモンのものよりも、普通のLEDを3本程度直列にして、定電流ダイオードを直列に入れるのがベストです。
ただ、LEDは熱により内部抵抗が現象し、電流が増加します。
しっかりと定電流ダイオードで電流を制御しないと、LEDは電流増⇒発熱増⇒内部抵抗低下を繰り返し、熱破壊したり寿命が短くなります。
既存のバルブも残すと、バルブの熱でLEDは過酷な環境下となりますから、確実に寿命が短くなるでしょう。

バルブは外して、変わりに40Ω程度のセメント抵抗を入れるか、ウインカーリレーをハイフラ対策品に交換する方が無難です。

(gbkry349さんへ)

質問者からのお礼コメント

2011.10.18 07:44

ありがとうございます!
やはりそうですか(>_<)

あと補足で申し訳ないのですが
テールランプとバックランプを
LEDにする場合は純正球は外して
純正配線から分岐で問題
ないですよね?
テールランプってスモール連動と
ブレーキ連動にしないと
いけないから気になって(*_*)

お願いします!

その他の回答 (1件)

  • バルブは装着したままでは割れたりショートする可能性があるので、リレーを替えるか、メタルクラッド抵抗を付けましょう。メタルクラッド抵抗を使用する場合は、必ずボディにビスで固定しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離