シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
133
0

アストロのウマを見ていたら、4脚を使用し4輪を浮かせた状態での保持などは、絶対にしないでください。と書いてあります。

アストロ製品は耐荷重:3t(1脚)と記載してあるのに何故でしょうか。
多くの方が使っているとおもうのですが…。

補足

前輪側または後輪側の2輪同時保持のみで使用します。と記載されていました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

点荷重の4点受けになるから。
タイヤ2点に荷重分散しとかないとボディ歪んでも知らないよ?
って言うメーカーの自己防衛文。

ウマの強度じゃないのよ。


自分のにはぜんぜん平気で4点受けやっちゃうけどね。

その他の回答 (4件)

  • 3点受けになったりするからです。

    これは、2柱リフトでも有り得るんですけどね。

  • そう書いておかないと何かあった時に責任問題になるから。
    自己責任で4脚使用して4輪浮かせるのは問題ない。

  • 4本同時に浮かせる作業なんて普通に無いです。

  • 安定を無くしやすいからじゃないですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離