シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
593
0

整備士さんおすすめの工具メーカー教えてください。

ちなみに当方は整備士になろうとは思ってないですが自分の車ぐらい整備したくて 工具があればあとは何とかなります。ちなみにスズキ車です。
できれば画像添付していただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

DIYならアストロかSIGNETで十分です。
KTC、TONE等国産メジャーメーカーは確かに良いけど、同じ予算でアストロで点数そろえた方が良いです。
使っているうちに壊れてきたら、買い足すときに良い工具を単品で買うと良いです。
ドライバーならKTC、ラチェットハンドルならkokenとか。

その他の回答 (7件)

  • 整備士じゃないけど一通りの工具は持っている。
    トネ。KTCが好き。

    ソケットは6角の物を使っている。
    良く分からない安物のセットも持っていて切ったり曲げたりして特殊工具を作ってしまう。

  • 元自動車整備士です。
    自分の車やバイクを弄る程度の整備なら、
    アストロプロダクツの工具はオススメですよ♪
    ただドライバーはVESSELが使いやすい。
    とりあえずアストロプロダクツので揃えて、
    よく使う工具をKTCとかTONE当たりで揃えるのも良いかも。

    参考までに。

  • 後輩が整備士をしていて、民間工場勤務・・
    基本ベース?工具は、KTCのセット・・
    購入当時、15万円位のセットだったそうです。
    それをベースに、トネとかシグネット・・
    アストロプロダクツ、モノタロウと
    工具を増やしているとか・・

    スナップオンとか欲しいが、高いし
    職場仲間が「貸してくれ」と、持って行くので
    壊されたとき、揉めるだろうから購入しないとか。

    サンデーメカニック・・?ちょっとした整備?

    後輩の話、例えばメガネレンチだけでも
    狭い場所ながら力が必要なら、ストレートで超ロングタイプ・・
    角度がありそうな場所、オフセット付きのメガネ等
    多数必要になるし、ソケットも6角で回すもの
    12角ソケットが適しているもの、6.3sqから
    19.0sqまでのサイズが場合により、必要になるし
    サイズが小さいから、ノーマル、セミディープ、ディープ・・
    更に普通のタイプから、エアラチェやインパクトレンチ用のもの
    整備するには必要なる・・

    ご自身の車を自身で整備、何処までを作業か不明ですが
    本格的に作業なら、揃える工具類は多くあるみたいです。

    なので、工具メーカーのセットを購入しても
    足りない、作業出来ないものが出てくる可能性。

    まぁ、工具メーカーのセットで30万円とか
    50万円以上するものなら、一通りそろっているだろうから
    大丈夫でしょうけど・・

  • アストロで充分です。

    新しいうちは問題ありません。
    プロほどのヘビーユーザーなら耐久性は問題になりますが。

  • 元整備士です
    手頃なのは
    TONE
    KTCですね。

    ドライバーに関しては自分は100均みたいな無名のが好きでした。

  • 元整備士ですが、有名どこだとKTCやスナップオンですかね?
    特にスナップオンは保証がいいと言われています。その分値は張りますが…
    一部の整備士は工具にお金をかけるのが馬鹿らしいと言って中古の工具や安物の工具を使っている人もいます。

  • 自動車の整備士ではないですが、やっぱりKTCがおすすめですな。丈夫さもそうですが単純に精度が良くて多少無茶してもナメらせたり工具がバカにもなりにくいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離