BMWアルピナ B6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
169
0

日本車のデザインはパクリとは言いませんが欧州車を参考にしたりしてますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにその2車だと雰囲気は似てますよね。

当然、他メーカーのデザインだって見てるに決まってます。

ちなみに、うちの車。

https://i.imgur.com/B6R5eKI.jpg

日本車にはこうしたセンスあるスタイリッシュな車ないですね。そもそも俺は国産車に気に入るデザインの車がないから輸入車にしました。

この車の内装デザイナーは日本人の方だそうです。

その他の回答 (14件)

  • その筆頭がミツオカです。

  • 何かを参考にする、というのは日本車に限った事ではありません
    有名な所だとルノーの初代トゥインゴはホンダトゥデイがモチーフ、
    ビートとMG-Fもよく言われます
    そう言ったインスパイアやオマージュレベルの事は
    世界的に行われてますし開発者自らが語ったりしてます
    (マツダベリーサのMINI、日産ムラーノのランチアデルタ等)


    画像については実車見ると言うほど似てないですよ
    グリルが似てる位でライトの形やサイドラインも全然違うし
    そもそもパクるのはその対象が売れてるとか高評価だからですが
    207って歴代20シリーズの中でも最も売れなくて評価も低いモデルなので
    パクる理由が無いと思います(笑)

    因みに今度発売されたシボレーブレイザーなんかは
    日本車のいいとこどりしたようなデザインです(笑)

  • 欧州車のデザインを参考にしていません。

    回答の画像
  • していない

    advanced_responderみたいな舶来信仰者にはそう思えるんだろうけど

  • そういうこともあるが逆の場合もある
    ホンダのビートのデザインとかワンダーシビックのロングルーフデザインなどは
    真似されているね

  • 昔からそうです。

  • 欧州車のデザインを参考にしている事は、間違いありません。
    それは誰もが普通に感じる事だと思いますが?

    何故かと言うと、日本のメーカーは売れる車しか造らないからです。
    「欧州車に似せれば売れる」と言うのが現状ですからね。

    それだけ日本のユーザーのレベルが、欧州と比べると低いと言う事になると思います。

  • 欧州車もまた日本車のデザインを参考にしてますよ。

  • そもそも日本車=日本人のデザイナーじゃないから、似るとこあっても仕方ない。

  • 昔のクラウンは・・・

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ B6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離