BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
106
0

知恵袋でタイヤの質問を見ていたら、ハイドロプレーンって回答してる人がいましたが、ハイドロプレーンって船舶用語なのに何で自動車のタイヤでハイドロプレーンって言う人

がいるのか不思議に思いました。

自動車の質問なんだからハイドロプレーンじゃなくてハイドロプレーニング現象って普通答えますよね?

皆さんはハイドロプレーンって言いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

specialaroundsinceさん

自分も最近の回答でハイドロプレーンって回答していましたね

指摘ありがとう

ふだんは耐ハイドロ、耐ハイドロって略しているもんだから、ハイドロじゃわからない人かなって思って、うちはじめたんだけど「ハイドロプレーニング現象」って打つのが途中で面倒になったんだろうね(修正しておきますね)

だけど自動車評論家の清水和夫さんも「ハイドロプレーンが起きる」なんて使っているから、どう略してしまうか・・・って問題かもしれませんね

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/jamagazine_pdf/201405.pdf#search='%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B+%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%92%8C%E5%A4%AB'

ところで「ハイドロプレーン=水上飛行機」のように浮かび上がるが語源だと理解していたけど、ハイドロプレーンは「船舶用語」なんですね。ずっと「航空用語」だと思っていました。勉強になりました

いつも自分の回答に気を遣って見ていただいているようで、ありがとうございます

質問者からのお礼コメント

2015.5.13 20:03

あんたにベストアンサーをやらないとしばらく知恵袋に参加しなくなるからベストアンサーをやるよ。
でもあんたも他人の質問に突っ込んでいるよね。

その他の回答 (4件)

  • どうやら、辞書によっては、「ハイドロプレーン現象」も載ってるみたいなんで、決して間違いじゃ無いみたいですよ。

    大辞林第三判

    揚げ足とったはずなのにね(^o^)

  • 通じればよし。

    ハンドルって取っ手だけど
    ステアリングホイールの事?と同じ様なもん。あー面倒。っていう感じですね。

  • 「ハイドロプレーン」でも充分に伝わるし(質問者さんにも)、略語としてまったく問題ありません。

    そんな小さな事を、自慢げに投稿する方がオカシイです。

  • 通じれば良いだけの話しなのでは?!

    マクドナルドをマック・マクドって言うのと一緒じゃない?!

    あなたみたいな人を、世間では「面倒臭い人」って言うんですよ!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離