BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
30,434
0

ユンボの、油圧シリンダーのパッキンからオイルが漏れています。

ヤンマーBH-B5、0.2㎥ のブームを動作する油圧シリンダーのパッキンからのオイル漏れです。
部品があれば、素人でも直せるでしょうか?
また、業者に修理を頼んだ場合は幾らぐらい掛かるでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般的なやり方
1、ブームシリンダのロッド側ピンを抜いてシリンダを水平になるように丈夫な台をします。またはシリンダーアッセンブリーを取外す。
2、シリンダのキャップ(ヘッド)を特殊工具で取り外し、ロッド&ピストンアッセンブリーをシリンダーから抜き出します。このとき油圧ホースを緩めておき出てくる作動油をこぼさないように容器に受ける必要があります。
3、取外したロッドのナットを外してピストンとシリンダキャップを取り外します。
4、シリンダ内部に縦傷がないか、ロッドのメッキや曲がりも点検し異常があれば修理します。
5、組立は分解の逆手順ですが、シールに傷をつけないこと。
6、組立が終ったら元通りロッドピンを取付け油圧ホースを締めます。
7、ブームを数回上下させてエアー抜きをします。最後にエンジンを止めて作動油を規定レベルまで補給します。

難しいのはシリンダーヘッドを緩めるとき。きちんとした工具がないと緩みませんし無理をするとシリンダーを傷つけます。
出来る自信がなければ修理工場へ依頼してください。費用は整備工場にもよりますが脱着を含まない工賃は2~3万円、シールキットは1~2万円、メッキ加工は傷の程度により2~4万円程度でしょう。

作業には危険も伴います。ブームが落下して下敷きになり死亡した例もありますから十分に注意してください。


.................整備工場のオヤジ

質問者からのお礼コメント

2010.12.7 14:54

詳しく説明していただきまして有難うございます。キャップッを緩める専用工具がないので、業者に頼むことにします。その他の、ご回答くださった方有難うございました。

その他の回答 (2件)

  • 専門工具が必要ですから、素人さんでは無理かもしれないですね。費用はシリンダシール12000円位+漏れたオイル+α 工賃20000円位でしょうか、修理業者にもよるますので、お近くの建機屋、またはヤンマーの農機具屋でも修理してもらうこと出来ます。

  • ロッドに傷がなければパッキンだけでいいでしょうが、傷がある場合はメッキ加工が必要です。
    また、パッキン交換は一度ロッドとピストンを分解しますので、素人には遣り難いとおもいます。
    メッキ加工が入ればかなり高くなると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離