BMWアルピナ B4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
14,633
0

スバルの水平対向エンジンのエンジン音について。

昔のレガシィ(RSK)やレガシィツーリングワゴンは、あの独特のバラバラバラという音が大きかったように思います。

幼い頃、近所にレガシ

ィツーリングワゴンに乗ってる人がいて夜中とか帰ってきた時に車を見なくてもエンジン音や排気音(マフラー音)で「ああ、帰ってきたな!」って分かるくらいでした。まだ、車の知識に無知な小学校1年とかそんな年頃だったのですが、それでも聞き分けれるエンジン音だったので相当独特で耳に残る音だったんだと思います。

そこでなんですが現行のレガシィ(b4とツーリングワゴン)と後継のレヴォーグ(まだ発売されてませんが)でも昔のようなエンジン音は出せるんでしょうか?

現代の車の遮音性の良さやマフラー音の規制の流れからして、音を小さくするのは当然だと思います。デカイマフラーでボーボーとえげつない音を出すのもどうかと思います。

しかし、私はスバルのエンジン音が好きですし魅力的です^_^
現行のレガシィとかでもマフラーとかを変えれば(どこ製のマフラーかも気になります)昔のようなエンジン音が出るのか気になったので教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いわゆる「ボクサーサウンド」ですね。
※水平対向エンジンのピストンの動きがボクシングの手の動きに似ているので「ボクサーエンジン」とも呼ばれ、あの音が「~サウンド」と呼ばれています。

ただ・・・あの音は排気管取り回しの不備による「排気干渉音」で、性能的にはマイナスなんです。要するに排ガス同士が途中でぶつかり合って抵抗になっている訳なんですが・・・良く知らない人は「高性能の証し」などと言ってありがたがる。以前のモデルだと、消音性能の高いノーマルマフラーだとほとんど音が聞こえず、社外マフラーに替えると目立って聞こえるようになっていたんですな。
で、スバル自身、あの音を消したかったけど(性能低下の原因だから)、それにはエンジンの基本設計そのものを変えないといけないからなかなかできなかった。(・・・たしかオイルラインの取り回しを変えなければならず、シリンダブロックそのものを設計変更しなければならなかった、と、どこかで読んだ記憶があります。)車体は4~5年周期でモデルチェンジをし、エンジンも細かい部分は設計変更できるけど、シリンダブロックそのものの変更は工場設備から替えなければならず、ものすごくお金がかかるので、だいたい15年以上は使い続けますから。

今のモデルは晴れて設計変更できているので、どこのマフラーに変えてもあの音は出ません、残念ながら。

夢のない回答ですみませんねぇ。

補足
わざわざエキマニ(エキゾースト・マニホールド=各シリンダーの排気管をマフラーに至る1本の排気管に集める部分のこと)まで変えて「性能低下」させたい人はご自由にどうぞ。知る人が聞けば「失笑もの」ですが。

質問者からのお礼コメント

2013.12.24 10:40

若干期待はしていたんですが、やはりマフラーだけでは無理ですか。
車の性能の限界や燃費競争の中でどの車も似たり寄ったりになっている中で水平対向エンジンやディーゼルターボのよう独特のエンジン音や他と違うものに魅力がどうしてもいってしまいます。
各車メーカーともにもっと個性ある車を見たいです。

その他の回答 (2件)

  • エキマニの交換で でろでろ゛ろに

    昔 不等長

    今 等長

    排気干渉の関係で 今のは 普通の直4に 似た音です

  • 昔のff-1の方が個性的な排気音でしたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離