BMW Z4 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
281
0

相談があります。

僕が将来のるクルマはBMWZ3がいいとおもいます。
理由は、お小遣いを貯金しているのですが、僕が18歳になったときに、約40万円貯まるので、ポルシェのようにカッコよくて、この値段で買えて、大人が乗るような車が条件だからです。
それが、Z3にぴったりあったので、いいとおもいました。
もちろん中古車です。
8年後のことなので、Z4もそのぐらいの値段になっていから、Z4もいいと思います。


そして、質問です。
Z3とZ4、どっちがいいと思いますか?

Z3かZ4以外でこの条件に当てはまるクルマはありませんか?(もちろん、8年後に40万円以下になると思われるクルマもOKです。)


文が長くてごめんなさい。
回答よろしくおねがいします。

補足

それでも、バイトなどで貯金します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたが18歳になるのは何年後でしょうか?僕はZ3もZ4も好きな車ですが、年数が経てば経つ程、古い車の球数が少なって、手に入れたとしても維持するのに大変な費用と苦労が伴う事が考えられます。

もっとも、40万円で手に入れた車をしっかり維持するだけの収入があれば問題ないと思います。18で職に就く、或は家から通学しながらそれなりにバイトの収入があるなら希望は持てます。

Z3かZ4か…。同じ40万円ならば、普通に考えればZ4の比較的程度の良いものが無難でしょう。身近に目利きが居れば、十分にメンテの行き届いたZ3が見つかるかも知れませんが。

あまり背中を押すような回答は出来ませんでしたが、夢は持っていた方が良いですよ。結果として別の良い車が見つかるかも知れませんし、もっと貯金が貯まっているかも知れません。18になるのが楽しみですね。

全くの余談ですが、いい若いのが、燃費や維持費やライバル車との比較記事にばかりに気を取られ、つまらない車を買った挙げ句に、車や車の運転に興味を無くして行くのもわびしいものです(はい、オヤジのボヤキです)。

質問者からのお礼コメント

2010.11.4 16:51

皆さんのおっしゃるように、クルマを買う時より、買った後の方がお金はかかるかもしれません。
もう一度考えてみますが、壊れにくい楽しいクルマはないと思います。

軽自動車のスポーツカーでは、ビートが一番好きです。
(ビートも壊れやすいけど・・・)
コペンもいいですが、デザインがなっとくいきません。
ほかの人も参考になりました。
ありがとうございます。
(といっても、クルマ好きのこころは捨てません。ご安心ください。)

その他の回答 (9件)

  • お金さえ貯めておけば、いざ買うときに車の選択肢が広がりますよ。

  • ミニカーで我慢!ミニカーで我慢して、諦める。

  • 夢は大事だね。乗りたいと思えばいつか乗れるでしょ。
    ただ、車は車体以上に維持費がかかるので、そこらへんも勉強してみては?

  • 911所有されてるのならば、素直にボクスターでいいのでは?

  • 他の方もおっしゃる通り、子供のバイトでどうにかなる金額ではありません。
    なので外車専門の整備工場などに就職されてはいかがでしょうか?
    外車を維持するのにキツイのは部品と工賃です。外車専門店ならその辺はクリアできますし、車体も安く買えるコネが出来るでしょう。

    普通40万で買える車は車体10~20万程度ですので外車の場合はゴミと思ってもかまいません。ギリギリ40万だと保険すら払えないですし、数ヶ月で修理費が車体価格を超えます。
    そもそも外車なんて新車で買って3~5年でまた新車に乗り換える乗り物ですよ。
    今は少しは良くなってきてますが、それでも5年5万キロ超えると故障が出始めます。
    国産が数万で直る故障も外車は20万とかかかります。エアコン故障で40万とか普通ですからね。
    国産大衆車は中古部品やリビルト部品も豊富で安く直す方法もありますが、外車はそうはいきません。
    知人も古い外車乗ってる人がいますが、部品注文して数ヶ月待ちとかあります。

    そんなわけでまずは車のお勉強から始めてはいかがですか?
    もっとよく調べれば現実が見えてくると思います。
    それでもどうしても欲しいなら最初に言ったように外車専門店などに就職する手もありますので、そちらの進路を検討されてはどうでしょう。

  • 18歳になった頃にはもっと欲しい車出てくるかもしれませんよ
    みなさんのいう通りで値段が安い輸入車は買ってからお金がかかるので辞めたほうが良いと思います。

  • ガソリン代(ハイオク)
    税金(毎年5万1千円)
    車検(20万円が2年1回)
    オイル交換(半年か3千キロに1回10000円)
    そのたもろもろの維持費プラス
    任意保険が18歳全年齢・車両保険あり(年間50万円以上、月に4万5千円)
    車は買ってからもお金がかかります。
    BMWなんかオートバックスでオイル交換断られるときもあります。
    で、BMWが40万円で買える=それだけ年数がたっているし、走っている=部品がどんどん壊れていく
    あっという間に軽自動車の新車が買えちゃいますね。
    まずは40で買える国産軽自動車買って、まず20になってローンが組めるようになったらダイハツのコペン買って、安定した仕事について200万円くらい貯金できたらBMWのZ3とかZ4買ったら?
    40万円で外車を買うと大損します。

  • その頃には40万円で買えても修理代で40万の貯金が必要になるよ☆

    車を予算ギリギリで買うのだけは辞めようね。
    車代以外にも諸費用・保険・税金いろいろ必要なお金はあるからね!

    夢をブチ壊してごめんね

  • どっちも使い勝手も燃費も悪い。税金高い。車両価格以外にもたくさんお金がかかること覚えておいてね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z4 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z4 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離