BMW Z4 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
12,153
0

BMW Z4と、アウディ TTでしたら、どちらの方がカッコいい(欲しい)と思いますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMW Z4とAUDI TTは見た目が同じクラスに見えますが,まったく別のカテゴリーになるクルマです。

BMW Z4 … コンペティタは,ポルシェのボクスター/ケイマンやベンツSLKです。2シータのクーペでは,必ずベンチマークされます

AUDI TT … PQ35という世界で最量販のプラットフォームを使ったクーペで,AUDIブランドにもかかわらず,横置きエンジンです

では,以下に少し詳しく説明いたします。

●Z4
Z4は,もともと3シリーズのショートモデル(ti)をベースにしたZ3が前型車をもちます。シャシー剛性と優れたサスペンションを持っています。オープンクーペのため,サイドシルの断面積を大きく確保しています。またこのクラスにしては高強度の足回りをしています。このためトルク500Nmにも対応できます。

●TT
VWグループでゴルフやトゥーランそしてA3などの量販車に使っているプラットフォーム(PQ35)を使っています。このため縦型エンジンを搭載し,4WD化することをブランドにしているAUDIの中にあって,横置きエンジンのFFが基本構成になっています。
また最高出力モデルRSには,VWジェッタ用の直列5気筒エンジンに過給器を付けて340馬力を絞り出しています。
FFで前部重量配分が重く,しかも振動の大きな5気筒エンジンに過給器をつけるというのは,単気筒のバイクに乗るようなもので,楽しさはいろいろあっても,あまり正しいやり方とはいえません。

このTTに限らず,AUDIでは,シャシー性能を超える高出力エンジンを低廉なプライスで提供する手法でシェアを伸ばしています。VWグループとしては,AUDIをベンツやBMWに匹敵する高級ブランドにしたいためです。このため購入者にとってわかりにくいシャシー性能より,数字で表現できる(馬力やトルクなど)でエンジン性能に力を入れているのでしょう。

●試乗
もし可能であれば,試乗をお奨めいたします。もちろんハイスペックのエンジンモデルがあれば,いちばん良いのですが,最小エンジンモデルの方が,足回りやシャシー剛性などの細かいところがわかって楽しいと思います。クルマはシャシー性能です。ご自分の狙い通りにライントレースできるクルマをまず選びましょう。
出力が大きいほど加速が楽しめますが,運転が粗くなりやすく,あまりお奨めではありません。クルマは人馬一体でこそ運転する楽しみがあります。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2010.11.13 01:50

皆さん、参考になりました。

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 僕はZ4を選びます。
    TTもかっこいいですが、Z4をはじめてみたとき、「え!なにこのかっこよさ!反則でしょ!」っと思うくらいでした。
    内装も足回りも重量配分も、すべて考えたらZ4のほうがいいと思いました。

    ちなみにaudiのように、誰が乗ってもどこでも速いような車は面白くないという考えを持っています。

  • 現在のモデル限定でZ4がカッコイイです。

    TTももちろんカッコイイですが、あとから出たプジョーRCZのほうがカッコイイのでマイナス。


    ただし、モデルチェンジ前のZ4は1番嫌いなタイプです。顔がダメ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z4 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z4 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離