BMW Z4 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
3,598
0

なぜ日本ではBMWのM3はアメリカの価格の1.74倍?

日本では1100万ですがアメリカでは630万ほどです。
この1.74倍の差額は酷過ぎませんか?
アメリカではZ435isが670万で日本では840万なので1.23倍程度です。
本来800万くらいで売っても十分儲かる価格のはずなのに更に300万も上乗せ?
いくらアメリカの車両販売価格が安いとは言えこの1.74倍の差額は日本のBMWジャパンがぼったくっているのでしょうか?
いくら日本仕様の車がオプションてんこもりだとしても1.74倍も価格差が出るとは考えられませんし。
アメリカではZ4の方が高級車なのになぜそのM3がこんな桁違いの価格差になるのでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的に北米の市場価格全体が2割程度低いので、日本の価格が高く見えるだけです。
各国に市販価格は、ホームページを見れば一目瞭然です。
ドイツ車は、この円安で既に日本価格よりも高くなっています。
車は乗るために税金などの諸経費が必要です。
単に物として購入しても、走らせることができません。
日本では、消費税、自動車取得税、自動車重量税、自動車税、自賠責等がかかります。
ドイツでは、物品税約19%、環境税等がかかります。
1ユーロ124円程度でドイツ価格と日本価格が釣り合いますが、日本価格の方が安いのが現状です。
税金等の諸経費を抜いて比較するのは、車以外でもナンセンスです。

北米の市場価格が低いのは、必要な装備でしか購入しない国民性があります。
同じ装備で比較できないために、安く見えてしまいます。
北米での保険は、初回加入はとんでもなく高額です。
そのため、日本人が車を買う場合、車が安くても意味が無い程の支払いとなります。
利用できるまでの価格同士で比較する必要があります。

あなたが、M3を北米で購入して乗る場合、かかる費用は日本よりも確実に高くなります。
又、北米から並行輸入で引っ張っても、日本で購入するよりも高くなりますし、日本国内でのメンテナンスができずに苦労することになります。
輸入で正規のグローバルサービスを受けるには、ドイツ本国で一旦登録し輸入する必要があります。
その場合は、ドイツでの諸費用がかかった後で輸入することになるので、日本で購入よりかなり高額になります。
余程輸入されないモデルで無い限り、並行輸入が無いのも日本価格が安いためです。
余程の円高にならない限り、この傾向は変わりません。

(ken1200001111azさんへ)

その他の回答 (7件)

  • 販売台数が違うからでしょう。
    BMWの2013年度の北米の販売数は309280台、それに対して日本市場ではたった50256台です。
    当然台数が捌けるのであればそれだけ安く売ることが可能となります。
    絶対的な市場の大きさの差だと言えるでしょう。

    また日本人は世界で一番うるさい消費者だと言われます。
    アメリカではOKとなるような傷もPDIセンターで補修を加えられます。
    ほとんどの車が何らかの補修を受けてるらしいです。
    これは日本人の要求するレベルが高いからそれに合わせる為です。
    当然その分が価格に乗ってます。

  • 無知な日本人が(喜んで)ボッタクられれているだけでしょう。

    バブルの頃、「ベンツ社の利益の半分は日本市場から」とか言われていましたしね。
    遥かに販売数の多い北米市場でさえ、そこから得られる「利益」は日本市場に遥かに及ばない・・・滑稽な話です。

    北米価格が安い傾向にあるのは事実でしょうが、逆にいえば、その価格で販売しても商売になるわけで(特殊な例を除いて、赤字になるような商売は成り立たない)。

    また、BMWやメルセデスがドイツ本国でも日本価格で販売されていたら、普通の「タクシー」として使われますかねえ?


    >中国だと2000万近いですが。

    私は存じませんが、事実でしたら「ざまあみろ」ですね(^^)

  • 比較する時は税抜きで比較しなければいけませんよ

    会社に入る利益ですから
    ドイツは20%の税込み表示ですから
    日本は税抜き表示でしょ
    税は国に入る物です

    ボッタクリ価格は明らかですね

    ※何処の国でも輸出品は非課税(免税)です

    税抜きを理解出来ない方がおられる様ですね
    分かりやすく言えば
    BMWは自国で売れば10000円の利益になる時
    アメリカで7000円
    日本で14000円の利益になる
    と言う事です


  • ドイツ本国だと、日本とほぼ一緒の約1000万ですが。
    イギリスなら1200万近くしますが。
    イタリアでも、フランスでも「日本よりやや高い」ですが。
    中国だと2000万近いですが。
    韓国なら1500万近いですが。
    むしろ、フル装備てんこ盛りで欧州より安いんだから満足しましょう。

    GT-Rもアメリカでは日本より約200万近く安いんですよ?
    BMWジャパンどころか、日産ですらボッタクッてますねww
    もう一つ言うと、コルベットC7。アメリカだと約600万くらい。日本で1000万弱。
    400万近くボッてるね。

    そろそろ気づくと思いますが、「日本が高い」のではなく、「アメリカだけが異常に安い」です。
    何でも安い。
    BMも、フェラーリも、ポルシェも、レクサスも、日産も、スバルも・・・・
    アメリカだけはどういうわけか安い。
    何でか知らんけど。

  • 下の人!
    日本は輸入車に関税かけてないよ!
    知らないのはキミの方だ!

    装備もそうだが、日本とアメリカじゃ売れる台数も桁違いだし、その辺りも関係してるのでは?
    あとは高い=ステータスみたいなのが日本にはあるから高い方が売れる?

  • 君は、関税と言うものを知らないのかな?

    輸入品には、税金がかけられます。それが高いのです。
    儲けるために高く値段設定しているのではないのです。

  • 向こうでもZ4の方がM3より安いですね。使い古されたネタを今頃投下して寝ぼけてるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z4 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z4 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離