現在位置: carview! > 新車カタログ > BMW(BMW) > Z3 クーペ > みんなの質問(回答受付終了) > 現在21歳の大学生です。
BMW Z3 クーペ のみんなの質問
ID非公開さん
2020.8.14 11:36
車が好きで、200万円以下の中古車で1.5〜5万キロぐらいはしってるものがちらほら見られたのでどれが結局維持費安いか教えてください。具体的に保険なども入れて何円くらいになるかとか…!
BMW Z4ロードスター
アウディTTくーぺ
アルファロメオスパイダー
BMW3シリーズクーペ
この4つが候補です。
大学生で維持していけますかね…!?
サナさん
2020.8.20 01:44
あなたの収入にもよるとは思いますが、
外車は点検や車検、修理、保険などなど、
車を維持するためのお金が国産車よりはるかにかかります。
どうしても憧れている車種ということであればいいとは思いますが、200万くらいで普通車の国産車で「新車」ももちろん買えます。
月々ローンを少しでも組めば、任意保険も安くできる場合もあります。
維持できるかできないかは、あなたの収入が月々どのくらいなのか、貯蓄がどのくらいあるのか、車以外でかかる費用はどのくらいなのか、諸々考えてご決断されることをオススメ致します。。
iaz********さん
2020.8.19 21:50
外車の走行距離が多いのはかなり維持費かかりますよ。ちょっとの修理でも国産車の数倍かかりますよ。
好きなら維持できるでしょうけどバイト増やさないといけないのでは。
tf1********さん
2020.8.19 07:56
維持出来ますよ
アルファロメオスパイダーがいいんじゃない
まずは買っちゃえば、なんとかなるっしょ
ter********さん
2020.8.19 00:59
まぁ、真面目な話し維持は厳しいでしょ。
大学生という年齢を考えれば保険料だけでローン背負ってるようなもの。
選択した車両はあたりを引いたとしても全てユーロッパ車ですから定期メンテが必須。
ケチってメンテ放置すれば何処かしら壊れて修理代に跳ね返る。
駐車場が自宅になきゃ月極で借りて、自動車税に2年おきに車検と、維持するだけでバイト代は飛んでいき、月によっては足が出る。
選択車両から察するに、外車でデートとか妄想してるのかも知れないが、旅行はおろか恐らくデート代も捻出できんでしょう。
まぁ、最初は即金で買える程度の国産にしといて、在外中に等級上げて保険料が下がるまで我慢するのが賢明かな。
今はレンタカーでBMWも借りれるし、デートで見栄張りたければレンタルすればいいんじゃない。
バカな質問にはアホな回答を・・・さん
2020.8.17 20:13
出来ますよ、できない訳ないじゃないですか。
大学生だろうが専門学校生であろうが、必要な金を稼ぎさえすればいいんだから。
ちょっと考えれば分かる事でしょうに。
ただ、
>具体的に保険なども入れて何円くらいになるかとか…!
なんて保険料程度の調べれば簡単に分かる事を、全て人任せで丸投げする様な姿勢なら、こりゃ一生無理かもしれませんねぇ。
gtr********さん
2020.8.17 14:13
どれも高いです。車両保険。
まず、ロードスター辺りで。。。
Memento 森さん
2020.8.16 18:30
z4はe89だけは本当にやめた方がいい。
アルファもだけど、壊れやすい+修理費がエグい
この中なら3シリーズクーペを推すかな
FRだし、2+2で荷物も乗る
ただ、中古選びは慎重に
この手のBMWは前オーナーがかなり乱暴に乗ってたりする場合もあるから、信頼できるお店から買うことを条件におすすめ
バイト代月8万くらいで私も保険含めてBMW某車種を維持できているので、多分なんとかなります
車両保険は省いて月7000円
車検で10〜20万は覚悟
知り合いに整備士さんがいれば、何かあった時にいちいちディーラーや整備場に持って行かなくても意外となんとかなることもあります。
あとは人によっては駐車場ですね。私も月額8000円の月極を借りています。
自動車税と重量税も忘れないように
できるところは自分でやることを前提とします
あとはもちろん丁寧な乗り方とお手入れだけは怠らずに。
国産に比べてもブレーキ周りやエンジンオイルなんかの消耗も早かったりするので
あぁ、もちろんガソリンは飛びます
基本的にハイオク、燃費も正直いいとは言えません。
私のも2lで実燃費8km前後です
それを踏まえて、週に一回ちょっとドライブ行くだけ、とかにしておいた方が吉
一回峠ドライブしたら満タンにしたのに4分の1になりました。泣けます。
****************さん
2020.8.16 00:30
むりだよ
大学生のバイトじゃ軽四もそれなりにキツいよ?
扶養外れるならいいけどね。でもそこまでして維持するくらいなら最初から卒業後まで貯金するか親に頼る方がいいと思う。
ric********さん
2020.8.15 08:35
一番考える事は?
任意保険料です。
車両保険も着けたら年間15~20万円になるでしょう。
維持費はそんなに考える必要はありません。
200万円の予算なら、そこそこの物件は有ります。
※注意。自動オープンの車両は、オープン機能、故障に注意してください。
故障したら数十万円架かります。
nullさん
2020.8.15 02:49
お金があれば維持できますよー!
でもアウディの中古は修理がめちゃくちゃ高くて、馬鹿みたいなことになった人を知っているので、アウディはやめたほうがいいです。
BMW Z3クーペを買いたいと思っています。 質問ですが、国内にはZ3クーペは(2.8、3.0、M)は何台位あるのですか? 車屋に聞くと、「あまりにも、台数が少ないから難しいかも」と言われてしまい
2013.3.5
ベストアンサー:売りに出ているのは20台前後だったと思います。 最後まで乗り潰す人が多く、市場になかなか出ないとディーラーや車屋に聞きました。 私は諦めてZ4にしてしまいました。
BMW Z3 クーペのドアミラーの格納方法が分かりません。 できないと思っていたのですが、ネットでできるとあったのですが方法までは見つけれませんでした。 見た目できそうですがビクともしません。どなた
2014.5.25
ベストアンサー:少し手前に引っ張りながら思いっきり手で回転させます。 Z3に乗ってた時を思い出すなーぁ
BMW Z3クーペの中古を購入しましたが、オーナー・もしくはディーラー・メーカー等の職員等プロの方に質問させていただきます。車内に有効な収納スペースがありません。皆さんどのように小物を収納されてますか
2011.7.25
ベストアンサー:私は2000年式のロードスターですが、ダッシュボードの他にセンターコンソール後方の小物入れ、そしてドア内張りの収納スペースを有効に使用するしかありませんね。 クーペになると多少違いがあるとは思いますが・・・。 カップホルダーは灰皿の後方のスペースに取り付けるもの(2本まで対応)が、当時オプションで存在していました。 オークションなどで、探してみられたらいかがでしょう?
新型アウディTTについて。 新型アウディTTって、ぶっちゃけ高くないですか? よほどあのデザインを気に入らないと買わないと思うんですが。 皆さんのご意見をお聞かせ願います。 競合車(と思われ...
2015.8.31
スポーツカー、クーペ、大胆予想。 質問1.次のスポーツカーのうちコーナリングが速い順番に並べて下さい。イメージでも構いません。 1.RX-7(FD3S後期) 2.S2000(2.2L) 3.ラ...
2007.10.31
BMW Z3Mクーペ前期とホンダS2000最終型はどちらが速いと思いますか? Mクーペは300馬力オーバーのスペックではありますが、 約10年前の車であり設計上の古さや経年劣化は隠せないかと…
2009.10.3
ポルシェボクスター、BMW Z4、メルセデスベンツSLK。皆さんならどれを買いますか? 将来的に乗る車の候補として、ポルシェボクスター、BMW Z4、メルセデスベンツSLKを挙げているのですが、...
2014.1.8
BMWのE87の120iの1シリーズを買いました。 ホイールを交換したいとおもっているのですがZ4などの純正ホイールを流用できると聞いたのですが 可能でしょうか?デザイン的にはM3クーペのようか...
2014.6.16
現在21歳の大学生です。 車が好きで、200万円以下の中古車で1.5〜5万キロぐらいはしってるものがちらほら見られたのでどれが結局維持費安いか教えてください。具体的に保険なども入れて何円くらいに...
2020.8.14
新社会人の車選びについて(一台目) 今年で21になる新社会人です。手取りは17万ほどです。 現在、週末のお出かけや旅行などにレンタカーを借りており、月平均2万円ほどかかっているので中古車の購...
2016.5.19
自分がトヨタの86、日産のフェアレディZ、マツダのRX-7,8、ロードスター、BMW M3のクーペといったスポーツカーのMTを所有しているのに、彼女がAT限定だったらどう思いますか? どう思わな...
2015.7.6
BMW Z3Mクーペ前期とホンダS2000最終型はどちらが速いと思いますか? Mクーペは300馬力オーバーのスペックではありますが、 約10年前の車であり設計上の古さや経年劣化は隠せないかと…
2009.10.3
安くてかっこいい車を探しています。 大学の入学祝いにと家族に車を買ってもらえることになりました。 そこでかっこよくて比較的に安価な車を探しています。 30万~50万前後で買えるかっこいい中古車と...
2013.7.13