BMW X6 「自らをSACと標榜するだけあって、この種の...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW X6

グレード:xDrive35i_RHD_4WD(AT_3.0) 2008年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自らをSACと標榜するだけあって、この種の...

2009.8.15

総評
自らをSACと標榜するだけあって、この種のセグメントとしては随一の動力性能を備えていることに違いはないと思います。

しかし、駆けぬける歓びや機能性の両立というBMW本来の観点から判断すれば、5シリーズツーリングには遠く及ばないのではないでしょうか。

X6が納車されて以来一年ちかくの月日が経ちましたが、私にとってX6は『クルマに求められるべき本質とは何か?』を考えさせられる貴重な経験となりました。

今後はリース契約の満期次第、ニューXJに乗り替えるつもりです。
満足している点
今回はブラック・サファイアにオイスターの組み合わせを選択しましたが、選択肢の豊富なマテリアルバリエーションは魅力的ですね。

欲を言えば発注後に設定された『BMW Individual』も選択したかったのですが、納車までにかかる時間などを考慮すると納得しています。

アクティブ・ステアリングは違和感なく直進性や操舵性に優れており、路面状況を選ばないxDriveシステムやターボラグを感じさせないパラレル・ツイン・ターボ・エンジンも、BMWならではのギミックだと思います。
不満な点
デザインの賛否は個々人の嗜好次第でしょうが、ウエッジの利いたルーフラインやトランクリッドは後席頭上空間や後方視界を遮り、あまり機能的なデザインとは言えませんね。

効率的なエンジンと非効率的なパッケージングとの組み合わせも、BMWが謳う『EfficientDynamics』の精神に反するようで矛盾を感じます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離