BMW X3プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
553
0

排気量計算方法について

(ピストン径÷2)X(ピストン径÷2)Xクランク軸の長さX3.14=排気量?

と教えて頂きました。
この計算式は正しいですか?

午前中に質問しましたが、あらし行為常習者が出てきたので1度終了しました。
改めて質問です。

補足

またあらし行為を繰り返す人が出てきたので1度終了します 回答を頂いたすべての皆さん有り難うございました また改めて質問をあげ直します みなさんありがとう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正しくは
ボア半径×ボア半径×3.14×ストローク長×気筒数

クランク軸長さでは計算できない。

質問者からのお礼コメント

2022.10.18 22:32

ありがとう
また質問をあげ直します

その他の回答 (4件)

  • 正しくありません。

    円柱の容積の計算方法です。

    エンジンなら
    例えば
    ボア(内径)×ストローク(行程)が

    50mm×50mmなら

    25×25×3.14×50 のはずです。

    2気筒だったら

    25×25×3.14×50×2 のはずです。

    クランクの長さと行程は関連していません。

    クランク軸の長さなんて 何のことかわかりません。

  • バッサリ斬ると、あたしでも間違っていることは分かります。

    でも、気になったのです。

    何とクランク軸を間違えて教えたのか。

    通常は他の方の仰る様に、「ストローク」と言います。

    ストロークは、、クランクシャフト(クランク軸)中心とクランクピン中心との距離の二倍で表せます。

    クランクピンをクランク軸に保持する部分をクランクアームと呼びますが、場合によってはそのオフセット値をクランクアーム長と表現することもあるようです。

    あくまで、あたしの推察です。
    自分で勝手に納得してます。(*´艸`*)

    あと、どうでもいいことですが、「X3.14」は、もう少し前に。

    半径X半径X3.14gはセットにした方が意味があります。

  • クランク軸の長さではなく行程ですね

    っていうか
    クランク軸長さって
    クランクシャフト全長ですから
    まったく関係ないかと

  • 円の面積×ストロークです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離