現在位置: carview! > 新車カタログ > BMW(BMW) > 6シリーズ グランクーペ > みんなの質問(回答受付終了) > BMW 6シリーズ グランクーペを所有してま...
BMW 6シリーズ グランクーペ のみんなの質問
jzx********さん
2020.3.25 16:16
交換後、試運転したが再度警告灯が点灯。
そこで、DME自体の機器不良の疑いがあるとの事。見積額………約230,000円。
ディーラーより、DMEを交換しないと先の作業ができませんので交換をしなければいけないですと返答の一点張り。
そこで、注文を依頼。
ステップ2、一回目のDME交換。メーカーから送られたDMEの初期不良。メーカーへのクレーム対応で注文し直す。
二回目のDME交換。警告灯はやはり点灯。再診断した結果、燃料プレッシャーセンサーに故障登録あり。
ステップ3、燃料プレッシャーセンサー交換後、試運転及び最終チェック。
最終チェック後、またもや再び警告灯点灯。そして、今日現在に至る。
DME交換したのにも関わらず、いまだ故障原因はわかりません。
補足として、半年間に一回だけエンジンをかけ、数キロ運転。それ以外は、常時、屋外でカバーをかけ保管。
長期間、不動だっただけでDMEはすぐ機器不良に陥るのか、BMWの車両に詳しい方、アドバイス頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
補足
某ディーラーは、正規です。
893*********さん
2020.3.27 02:46
診断機やBMWのアドバイスだけを頼りにしているディーラーの
場合、手当たり次第に部品を交換し、それでも完全に直せず、
数か月経って 客が「もう車を返して欲しい」と言った途端
待ってましたとケタ外れな請求書を出して来たという話も耳に
しますね。
特にE系などのトラブルは業歴の浅いディーラーでは修理経験が
少ないので、実はディーラー以外で輸入車修理を得意としている
職人気質の整備工場の方が直し方を熟知しているケースも
多々あります。
まあ、ディーラーとしては修理保証の切れた車は 手当たり
次第の修理をすると 後々必ずお客さんと揉めるので、
最初に修理費が青天井でも良ければ手を付けます的な説明は
しますよね。
輸入車の修理に関しては 他のディーラーも含め、人間の治療と
同様に、セカンドオピニオンを意識しておくのも手です。
nos********さん
2020.3.26 00:31
難しいですね。
自分も過去にあっちこっち交換しても駄目で、
結局全然別の原因だったことがあります。
ディーラーはコンピュータで診断しますが、
実際には途中のコネクターやケーブル、
センサーが悪いなど原因はさまざまで、
簡単にここって特定はできないんですよね。
自分が輸入車に乗る上で気を付けてることは、
後付けの電装品をつけないこと、
一週間に一度は乗る、あまりチョイ乗りしないなどです。
やはり日本車とは違いますよ。
ECO POWER金太郎さん
2020.3.25 20:57
私もいま原因不明のチェックランプと戦っています。
うちの場合はラムダセンサーバンク2キャタ前のポンプ電流というのが何回も出ます。
最初はディーラーではない店でラムダセンサーを変えましたが再発。
これ以上は分からないと言われディーラーに入庫。
最初は2次エアー関係の何かを交換して再点灯、次はバンク1側のラムダセンサーを交換してまた再点灯です。
さすがにこれ以上ギャンブルで部品変えるのは辞めてくれと言った所、多分DMEの故障ではないかと言われました。
じゃあDME変えて治んなかったらお金返してくれますかと聞いたら険しい顔をしましたね(笑)
とりあえず、少しでも可能性がある所から対処してみるといい。
DMEのカプラーのピンを交換したりインテーク部分のネジが1本ないのでエア吸いをしているかもという事でそこをコーキングで埋めてみたりとかタダでやってくれてます。
いづれも1ヶ月持ったら請求します。って言ってましたね。
で、現在ラムダセンサーのカプラーピンを交換すべく部品を待っている状態です。
ディーラーにより対応はまちまちのようですね…
私は他店の中古購入で最初は冷たかったですが今はかなり親切にしてもらってる印象を受けます。
チャコフ・ユーリさん
2020.3.25 17:07
最後に入力された故障は何ですか?
bol********さん
2020.3.25 16:25
BMW正規ディーラーですか? 一旦リセットをかけての再点灯ですかね。
大がかりな故障だとピンポイントで何が悪いかわかるはずで、無視するとブローしたりしますから、パーツ交換後リセットがかかっていないだけかも・・・
BMW 6シリーズ グランクーペ を中古で購入する予定なのですが、故障した箇所やしやすい箇所を教えて下さい。またするべきメンテナンスを教えてください!
2021.3.11
ベストアンサー:新しいからそんなに事例が無いと思います。 何処が壊れる時にしていても仕方有りませんから 日頃から異音や違和感に留意して おかしいと思えば直ぐに見てもらう事でしょう ディーラーが万全とは言いませんが 点検整備費用はケチらない事です。 因みに任意保険の代車特約は30日プランがお薦めです。
BMW 6シリーズ グランクーペ のリクライニングシートについて 今月納車になりましたが、シートが少ししかリクライニングしません。 シートを倒してゆったりしたかったのですが、45度しか倒れま...
2020.9.26
ベストアンサー:どうやらグランクーペはそのようです。 BMWはXシリーズ以外は値下げ幅が尋常じゃないほど大きいです。
BMW 6シリーズのグランクーペのメーターをアナログからマルチディスプレイに交換したいと考えていますが関東近辺で良い業者知っている方がいまし たら教えてください。長野県、群馬県だと助かりますが信...
2020.10.10
BMW 6シリーズグランクーペが欲しいです! あのスタイルに惚れました! いつか乗ってみたいと思ってます。 ですが、今まで外車に乗ったことは一度もなく、買って故障ばかりするのは避けたいです。 ...
2017.7.5
BMW 6シリーズ グラン クーペが遂に出ましたね。 640iと740iだったら前者、650iと750iだったら後者の方が安いんですね。 6シリーズ グラン クーペと7シリーズセダンだったらどっち
2012.6.5
父親の車に関する考え方について 田舎の大学生です。現在、父は昨年買ったBMWのX5に乗っています。元来レジャー一家なんで、SUVの選択は妥当だと思います。5人家族で、爺ちゃんを乗せる事もあるので...
2011.1.22
みなさんならどれにしますか? ①レクサスLS600h ②BMW 6シリーズグランクーペ ③BMW X5 ④ポルシェパナメーラ 現金新車購入で2回目の車検で乗り換え。 4人家族(子供が中学生と...
2012.6.15
BMW 6シリーズグランクーペが欲しいです! あのスタイルに惚れました! いつか乗ってみたいと思ってます。 ですが、今まで外車に乗ったことは一度もなく、買って故障ばかりするのは避けたいです。 ...
2017.7.5
28歳男性社会人です。 質問内容は車を乗り換えるにあたって次に何にしようか迷っており、投稿しました。 現在の愛車は日産GT-R MY17です。 次に乗り換えるにあたっての私が重視する点としては ...
2020.7.27
BMW 6シリーズ グランクーペを所有してます。 某ディーラーより エンジン警告灯が消えないという事で、ステップ1、エンジン吸気側のカムシャフトセンサーを交換されました。 交換後、試運転したが...
2020.3.25
BMW 8シリーズグランクーペの840iか840dの購入で悩んでます。 友人とかは 直6の方が絶対音も良いしお勧めというのですが 0-100で限っていうとディーゼルの方が若干速いですし 燃費も良いし
2020.5.29