新型アウディA7スポーツバック試乗。華やかなデザインとセダン並みの使い勝手
2018/02/27 10:50 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
2018/02/27 10:50 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
2004年にメルセデス・ベンツが開拓した新しいクルマのカタチ「4ドアクーペ」はSUVほどの増殖力はなかったものの、アッパークラスは「ポルシェ パナメーラ」「アストンマーチン ラピード」、アッパーミドルクラスでは「BMW 4シリーズ/6シリーズ グランクーペ」、そしてメルセデス・ベンツは改めてコンパクト・セグメントに「CLA」を送り込むに至った。しかし売れるモデルでも年間せいぜい3万台程度のニッチ市場には変わりなく、量産メーカー、特に日本や韓国メーカーからの参入には至っていない。
今回フルモデル・チェンジを受けた「アウディ A7 スポーツバック」は2010年にこの市場に投入され、現在までの8年間で20万台を販売、メルセデス・ベンツそしてBMWらのプレミアム御三家内で確かなポジションを築いている。
新しいA7の売りは何と言ってもその華麗なデザインである。マーク・リヒテが率いるアウディデザインチームはこのクルマに流麗でダイナミックなデザインを与えている。また、これまでモデルシリーズの間で変り映えのしなかった顔に異なる表情を与えることに成功している。
すなわち昨年発売された「A8」とは異なる鋭角的でフラットなシングルフレームグリルが与えられ、同時に左右のエアインテークの大きな開口部がスポーティな印象を与えている。またヘッドライトはデジタル、すなわち0101を意味する連続したHDマトリックスLEDが破線状に並んでいる。一方、車幅一杯に、水平に伸びたリアエンドもヘッドライトと同じグラフィックが与えられている。
CX60正式発表【4】メカニズム&装備/結論
トヨタの米国電動車販売11%減、RAV4ハイブリッド は65%増 2022年上半期
【悲報】「ドデカク使おう。」ダイハツウェイクが生産中止に! 軽最高の室内高モデルが欲しいユーザーはディーラーへ急げ!!
「ハイエース」サイズは停めて良い? 駐車場の「軽スペース」に駐車可能な条件は? ハミ出すのが問題か
遊んだ帰りは満充電、テーマパーク等にEV充電インフラ100基を無料設置…テラモーターズ
「トヨタで売れば売れる」…って…こと? 本家より爆売れトヨタがOEMで売るクルマ
レクサスLS600hの特徴やLS460との違いを解説!
最上級キャラバン「AUTECH」完成。上級シフトで乗用車感覚を極めた最高のワーケーションツールだ。
商用バンにもカッコよさを!──新型日産キャラバン・オーテック登場!
日産「キャラバン」にプレミアムでスポーティーな「AUTECH」新登場!
レクサスUXが、ボディ剛性強化や静粛性向上など大幅改良を受けて発売。特別仕様車2モデルも設定
旧車にも関わり深い米国「25年ルール」。その歴史や本来の目的は?
日産「キャラバン」に最上級「オーテック」が追加。価格は355万円から452万円
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至