BMW 5シリーズ ツーリング のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
3,498
0

AUDI A6アバントを買って後悔してます。


前に所有していたBMW F11(5シリーズツーリング)がボケ老人(敢えてそう言わせて貰います)の運転す
るトヨタ アクアに神風特攻され、全損となり

、F11のアップデート版としてAUDI A6アバントを契約しました。


その直後、妹がプリウスを買うからと妹の日産ティーダを無償でくれると言うのでもらいました。

妹は車に興味がないし、元々怠けものなので10年の間、洗車も定期点検の時にディーラーのサービスで行われた以外はやっていなかった為、田舎の農家にある軽トラ並みに廃れていましたが、私が洗車&メンテナンスを施した結果、走行距離も3万キロしか行っていなかった事もあってか、丸で新車のようになりました。


その結果、


1.A6アバントもティーダーも使い勝手は全く同じ

ドイツのアウトバーンで走らせるなら兎も角、日本の道で時速100km以上は出さない為、走りは同じようなものです。


2.巷で言うほどティーダは詰まらない車でもない

新車価格で他社の同等の車(フィット、アクアなど)に比べて作りもシッカリしているし、内装は広いし、工夫すれば車中泊も可能(180度フルフラットに出来る)。


3.ティーダは財布が傷まないがAUDI A6は気合が必要


車体価格は兎も角、日本、特に首都圏の狭い環境ではA6のような車体の大きな車は駐車場で擦ったり、他車にぶつけられる可能性が高い。また、最近は板金代も馬鹿高い。ティーダなら走行に支障がない程度なら直さず乗るかカーコンビ二で2~4万で済ませる事が可能だが、A6の場合、そうは行かない。


頭金も払い、納車を待つだけなのですが、今からキャンセルする事も出来ない為、暫くは乗ってから売り出すしかないのですが、何だか欝になります。(駐車場も1台分、足りないので新たに駐車場を契約した)


今後、用途&方向性がソックリな車が自宅の前に2台ならぶ事を考えると全く持って意味不明です。

正直な所、R8が買いたかったのですが、諸事情によりA6アバントで妥協した矢先に、妹がティーダをタダでくれるとなった(A6契約後、10日後に)のですが、ご意見、ご経験などをきかせて頂けたらと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

途中で読むのヤメちゃいました。

その他の回答 (11件)

  • R8を検討する顧客層がフルフラットで車中泊?車中泊?
    ナニソレ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 5シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 5シリーズ ツーリングのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離