BMW 5シリーズ セダン 「内装の話の続きですが・・・プラスチック...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 5シリーズ セダン

グレード:540i_ハイライン_LHD(AT) 1998年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

内装の話の続きですが・・・プラスチック...

2006.2.22

総評
内装の話の続きですが・・・プラスチック部品などは日本車と比べられない程、センスよく繊細に造り込んでいます。内装パーツを分解して比べてみれば分かる人には日本車のあきらかにコストダウンでございます的なチープさが分かると思います。ボディについてもしかりで、見えない所のプレスラインは高剛性である証を物語っています。よく、ドイツ車は無駄を省いた必要最小限の装備しか無いとか小物入れが少ない・・・とか言われます。確かに見た目や装備はジャパニーズテクノロジーがぎっしり詰まった日本車には勝てないかもしれませんが、車本来の走る曲がる止まるは、いくら集積回路で固めても造り込む事はできませんし、日本の住宅事情を取り入れた小物入れの多さはBMWには必要ありません。エアコン噴出し口のルーバーが自動でスウィングするなんて遊園地の様な車が欲しい人には日本車を勧めます。
また、故障については自分である程度メンテが出来る人でないと維持するのにディーラーへ諭吉を寄付するようになるかもしれません。見方を変えると、BMWのメンテに強くなる事で自分を磨くことができBMWを更に理解する事ができるのだと私は信じています。BMW乗りの多くがエンスージアスト的な人で、同じドイツ車のメルセデス乗りの方よりメカに強い人が多いと思います。
満足している点
E39の最終型540ですが、4.4LのV8はレッドまで直6同様スムーズに回ってくれるのでトルクと合わせ恐怖すら感じます。他社でこのフィーリングは真似できないでしょう。走りは今更語っても仕方ないですが、皆さんが言うとおり素晴らしい足回りで良く動くサスですね。内装は賛否両論あると思いますが、日本車と比べ私はBMWの方が良く出来ている内装だと思います。小物入れなんて異音が出ない様に起毛処理してありますし、配線のカプラなんてまさに芸術品ですよ。よく言われているオーディオの音質やナビの悪評ですが、私はなんら問題ないレベルだと思います。
不満な点
私の住んでいる所は大型トラックのわだちが多くハンドルが少しとられる事がちょっと不満です。しかし、わだちの無い高速ではBMWのハンドリングはオンザレールで素晴らしいものです。燃費については4.4Lなので気にしませんが、もう少し改善の余地があるかもしれません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離