BMW 5シリーズ セダン 「内外装が、かなりよくなった! ちょっと前ですが、試乗しました。 前のモデルに比べほぼ全てが良くなりました! あの癖だらけで安いバングルデザインが、かな」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 5シリーズ セダン

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

内外装が、かなりよくなった! ちょっと前ですが、試乗しました。 前のモデルに比べほぼ全てが良くなりました! あの癖だらけで安いバングルデザインが、かな

2010.9.8

総評
内外装が、かなりよくなった!
ちょっと前ですが、試乗しました。
前のモデルに比べほぼ全てが良くなりました!
あの癖だらけで安いバングルデザインが、かなり薄くなり誰もが乗れるデザインになりました。
内装もBMWらしさを取り戻しました。
サイズに関しては先々代の7シリ以上の広さで(外寸大きいですが)とても快適です。
ただ、運転が苦手な人には大きく感じるでしょう。
乗り味もややマイルドになりBMWよMBに近い味付けかもしれません。
満足している点
とにかくBMWらしさを取り戻した事!
バングルのおもちゃの様なデザインを止めたBMW経営陣の判断を素直に喜びたい。
大人の走りが出来る車。高い剛性のおかげで疲れも少なく操縦性が高い。
ややマイルドと書いたが、かったるい操縦性とは皆無で以前はやや不自然と思えたハンドリングもかなり良くなっている。
カメラなど国産同様の装備が付くようになった。
不満な点
ウッドが、クラウンMJみたい。
ドアの内張りなど結構安く作ってある。
日本だと質と価格があっていない。
ちなみに、528の北米での実勢価格は360~370万円位とクラウンと同じ位。$44000
北米でも日産フーガの方が2千ドル位高い。フーガ3.7Lは$46000
550でも約1.5万ドル高の490万円位。$59000
勿論、装備も日本とほぼ同じ。
北米価格であればコストと性能共に最高のミディアムクラスと思えるが日本だと首を傾げたくなる位超割高。
なぜ日本の評論家はこれだけの価格差を追求しないのか?
車の性能や乗り味は、個人の好みもあり評論家の偏った評論なんかは大して役に立たない!
日本の評論家も、質や価格など好みに左右されない大事な部分をハッキリ評価して欲しい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離