BMW 5シリーズ セダン 「直6エンジンに感銘 私は、直列6気筒エンジン一筋で、 以前は、国産車の直6を乗り継いできましたが、 残念ながら、今では、全く姿を消してしまい、 本当に」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 5シリーズ セダン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

直6エンジンに感銘 私は、直列6気筒エンジン一筋で、 以前は、国産車の直6を乗り継いできましたが、 残念ながら、今では、全く姿を消してしまい、 本当に

2010.1.1

総評
直6エンジンに感銘
私は、直列6気筒エンジン一筋で、
以前は、国産車の直6を乗り継いできましたが、
残念ながら、今では、全く姿を消してしまい、
本当に寂しい限りだが、これも時代の流れか。
そんなことで、分不相応ながら、BMWへ移って
きた次第です。BMWの直6は、やはり、国産とは
ひと味ふた味違う、まるで蜂蜜をスプーンでかき回す
ような、なんともいえない、しっとりとした味わい
で、大変満足しています。今では、V6やV8が
主流になっていますが、これからも、直6を造り
続けてほしいものです。それだけが、ささやかな
願いです。
満足している点
乗れば乗るほど、味が出てくる車か。
直列6気筒エンジンは、アクセルの
踏み込みに応えて、踏んだ量だけ、
極めて素直に、そしてスムーズに吹け上がっていく。
それから、後ろから見たスタイルに、一目惚れして
購入を決意しました。
不満な点
iドライブの使用しにくさに尽きる。
初心者が、迷わないで使えるように、
そんな視点で、設計してもらいたい。
購入してから、それなりの時間が経過
したが、未だになじめない。
アクティブステアリングだが、前車325iの
ノーマルステアリングの方が、ナチュラルで
私には合っている。山道では特に違和感
を感じる。特にカーブから次のカーブに移る際の、
切り返し場面で、顕著に出てくる。
もう少し、時間がたてば慣れてくるかもしれないが、
現状はNGだ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離