BMW 5シリーズ セダン 「とっても運転が楽しい車です 3年で6万キロを走っています。2年目から半年ごとにタイヤ交換、ATF交換、ショック交換を経験しました。それぞれの交換後は、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 5シリーズ セダン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とっても運転が楽しい車です 3年で6万キロを走っています。2年目から半年ごとにタイヤ交換、ATF交換、ショック交換を経験しました。それぞれの交換後は、

2010.3.30

総評
とっても運転が楽しい車です
3年で6万キロを走っています。2年目から半年ごとにタイヤ交換、ATF交換、ショック交換を経験しました。それぞれの交換後は、足回りに影響する部品ばかりなのでしゃっきり感が甦ります。特にショックまでも交換消耗部品と考えているBMWは、お金も掛かりますがボディがしっかりしている分、足回りのリフレッシュで全体が新車時より好感度がアップします。また、ショックやタイヤの選択肢が多いので、どれと組み合わせるかで悩みも出ますが面白さも倍増します。今は、ザックスアドバンテージとミシュランPS3にしています。Mスポよりしなやかながら、コーナーリング実力は明らかに上になりました。YouTubeなどで、260km/hオーバーでアウトバーンを巡航している動画が公開されていて一瞬前方が開いたので、試しにふわわkm/hまで出してみましたが、その時の安定感と静粛性は絶大でしたね。余裕でアクセルをもうひと踏みできましたが、車が増えてきて出来ませんでした。100km/hで流すのは余りに退屈すぎて、今日こそはゆっくり走ろうと自制心を目一杯働かせるのですが、一度追い越し車線に入ってしまうともうだめですね。国産車と比べて、値段の割りにチープとか静粛性がないとかもう買わないという評価も多くあります。車は趣味性が高く、特にBMWのような車はより強くなるので、好き嫌いの個人差が大きくなると思います。ただ、E39から数えて10年乗り継いだ経験からBMWは本当に面白い車です。買って後悔したことは一度もありません。新しいF10にも大いに興味があります。535iのロングノーズはZ4にも通じるようなスポーツマインド満載ですね。
満足している点
走る、曲がる、止まるの基本は最高の部類です。SUVからミニバンのあとのセダンであったため、特に最高に走る楽しさに回帰できたと思っています。アクセルは過剰に反応しないためしっかり踏む必要があり、ブレーキは踏み量に比例してがっちり効きます。全体にしっかり重いですから、運転している実感があります。ステアリングは電動アシストが入っているので、100時間1,000kmほど走りこまないと慣れません。特にE39から乗り換えたときは、E39がものすごく素直であったため違和感一杯で、オーバースピードでコーナーに突っ込めず徹底したスローインになっていました。何でもそうですが、慣れればがんがん攻められますし、コーナーのクリアも体に覚えこませればもう楽しくてしようがありません。ATをSモードにすると、箱根越えのような上りと下りのエンジンブレーキが必要なとき以外は怖くてアクセルを全開にできなくなります。3Lでも充分なパワーがあります。中速で3速くらいのときが一番パワーを感じて面白いです。
不満な点
難点は価格でしょうかね。USAでは日本の半値だそうです。最高に楽しい車ですが、価格の敷居だけが異常に高いと思いますよ。所有してみると5シリーズは高級車とは思えません。7シリーズくらいなら別ですが。もっと皆が楽しくBMWに乗れるといいなというのが感想です。ドライバーズカーとしては最高です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離