BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
994
0

予算400~700万で買える車

この1年くらいで新車購入を考えています。
予算は、頭金400万、総額400~700万位と考えています。
埼玉に住んでいるので、特に4駆の強力な走破

性は必要ありませんが、通勤で車を使っているので、多少の雪や台風で多少の冠水があっても走れる車がいいです(スタッドレス履けば解決ですが)。
一方、車には多少のステイタス性も欲しいと思う人間です。
いま候補として思い浮かぶのは、国産なら、ホンダレジェンドかレクサスRX、また外車は乗ったことはないのですが、ベンツのC200、アウディA4などです。BMWは3シリーズがモデル末期なので、その意味での安定、安心感はありますが、購入してすぐ旧モデルになるのは嫌だと思う人間です。
皆様のご意見お聞かせ下さい。

補足

年齢47歳、管理職、家族は妻と高校生1人です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車選びは悩みますよねぇ。

現行レジェンド試乗しましたが、いい車でしたよ!それに、さすが日本車って感じで、インテリアなどの品質の高さを感じました。

レクサスは見たことがないので分かりませんが、メルセデス・BMW・アウディのこのクラスであれば、私的にはアウディ新型A4クアトロですかねぇ。
試乗してませんが、この前ディーラーで見たら、カッコイイなって思える車でした。

購入の際は、必ず試乗した方がいいですよ!

質問者からのお礼コメント

2016.5.8 18:44

みなさん、色々アドレスをいただき、ありがとうございました。
悩んでいるときが一番楽しいのかも知れませんね。
候補車にはすべて試乗して決めたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (19件)

  • 車に対して特に拘りがないようですので、ここは無難にRXで良いのではないでしょうか?
    ご家族3人が乗ることが殆どであれば、NXもありでしょうね。無理して大きな車を買う必要はないですよ。

    輸入車を第一候補に挙げるなら、ドイツ車御三家の他にも候補車種がでてくるでしょうね。

  • サイズ自体はレジェンドもそこまで巨大ではないのですが
    問題は回転半径6mが質問者様の運転行動範囲でどこまで厳しい条件なのかによるかと思います。

    乗り手のレビューとかを見ると、レジェンドハイブリッドのナビとセンサー関係に多少の不満がある方がいるみたいですし
    もしかしたら、来年くらいにマイナーチェンジするかもしれませんね
    KBシリーズの時は一年ごとくらいにマイナーチェンジで少し手を加えてましたので

  • わたしは、新型RXを購入しました。「RX450hFスポーツ」
    購入の決め手は、セールス曰く、「今のRXがトヨタの最先端のセーフティ技術を兼ね備えています」と言ったこと。
    もちろん、自分の好みも選択の要素ですが、家族の安全を考えた結果です。
    わたしの子供は二人とも173㎝と182㎝の身長なので、RXの居住スペースが良いと考えました。

    先代もRXでしたが、とても気に入ってます。RX自体、中古市場でもなかなか出回りませんでした。それほど、ユーザーもなかなか手放さない車だったようです。

    今のところ、不満はありません。
    ただし、ここで言えるのはそちらの考えている他車には乗っていませんので
    他車の評価は避けさせていただきます。

  • その中なら私ならRXの一択です。
    C、A4、3と比べても価格は被りますが、車格も1ランク上ですし所有する満足感は一番高いです。
    街乗りメインでしたら450hがやっぱり良いと思いますが予算オーバーですよね。
    200tでも車の性能は十分ですが、何せ燃費は悪いです。

    まだRX納車したばかりですが、選んで間違いなかったと思ってます。
    本当に良い車ですよ

  • 一度購入して、そのまま定年付近まで一台でオールマイティに、と言うのでしたら、トヨタのプラドか、ちょっと予算ぎりぎりかも知れませんが200系のランドクルーザーをお勧めしておきます。
    耐久性がすこぶるつきに高く、また全天候型の走破性の高さが通勤で頼りになるでしょう。
    ベンツ、BMWは高速で飛ばす人ならお勧めしますが、飛ばしもしない人が単にステイタスで、っていう趣旨なら割と軽薄に受け取られるものです。

  • 多少のステイタスが欲しいだけの人には、ベンツのC200、アウディA4、BMWの3よりも車体の大きめの国産車の方が満足度は高いでしょう。そんな人のためにレクサスはあります。

  • 答えになっていないと思いますが、認定中古車、新古車を検討してはどうでしょうか。
    その中でも私はベンツの現行Eクラス、ポルシェの現行カイエンまでなら、その価格帯で出ていると思います。リセールもいいですし、アフターもしっかりしてますし、ステータス性もあります。
    もしくわ、ローンさえ通れば、マセラティのギブリとかSクラスとか5シリーズとかも狙えるとも思います。
    120回払いとかなら月々の支払いも抑えられますし。
    それと現行のレジェンド乗ったのですが、やはり内装イマイチです。レザーの質感とか、デザインは輸入車のがいいですね。スーパーハンドリングもBMWのサーボトロニック?の方が安定している感じがします。

  • ここに出ている車には全く興味がありません。ですからどの車のことも分からない立場からですがレクサスがいいのではないでしょうか?レジェンドが良い悪いではなくホンダ?と思う日本人も沢山います。よりも世界のトヨタです。そして外車勢ですがこのクラスでステータスを感じている方も沢山いるのかもしれませんが各メーカーとも商売を成り立たせる為に出している低所得者向けの車ではないですか?価値観は様々ですし私にもどれも高い車ですがメーカーの本音はそんなレベルでは?日本には日本の車が良いのではないでしょうか?

  • 3シリーズはモデル末期ではなく、後期に入ったところです。
    モデルの中期です。
    ステータスを求めるなら、レジェンドやレクサスは少し落ちるでしょう。
    今なら、330eが一番お得感があると思います。
    ガソリンモデルの330iと同程度の運動性能でプラグインハイブリッドになって、販売価格は330iよりも随分安い価格設定になっています。
    自宅で充電できる環境があれば、35km程度までの利用なら電気自動車として使えます。
    モーターでの加速が一般道では十分な運動性能がありますから、余程急な加速をしない限りエンジンを使わずに走れます。
    Mスポーツを選んでも600万円未満というのはかなりの魅力かと思います。

    (taro100624さんへ)

  • やっぱり、国産のレジェンドでしょ。

    http://carcast.jp/929
    やっぱり、他とは違うオーラが出ていてかっこいいです。

    乗ってみたいです。

    快適ですし、燃費もいいですし。
    たしかレジェンドは「スポーツハイブリッドSH-AWD」だったような気がします。
    http://gazoo.com/car/newcar/impression/st2/Pages/WCG_150330.aspx

    僕的にはこれがおすすめです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離