BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
401
0

親のタイヤがレグノなんですが、今の溝が4.3みたいで21年の4月に購入したみたいです!

耳が難聴で逆にロードノイズが最近うるさくなったから、交換した方が良いかな?と言っているのですが、もったいないと思いますかね?自分は新品の時から全く変わらない感じなのですが、人によってと言うか難聴が原因で逆にロードノイズがうるさくなっていると本人が言っているのなら、交換しても良いと思いますか?
次はアドバンデシベルかプライマシーになると思います!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

難聴に伴うリクルート現象かもしれませんね。
https://kikoiro.com/symptom/

お金を出すのが質問者様でなければ、とやかく言うのも失礼かと。
逆に質問者様が支払うのであれば、性能は問題無いので我慢してもらいたい微妙なラインですね。

ただ、今寒いので、タイヤが硬くなっており、ロードノイズは出やすいです。
もしくは寒さによって空気圧が下がっているのかもしれません。
まずは空気圧の確認(走行前に規定値まで補充)をしてみてください。

夏にタイヤが柔らかくなので、そこまで待ってみて、どうしてもダメなら交換でいいのでは?

その他の回答 (7件)

  • そんなのより、
    ミシュランのパイロットスポーツか、
    コンチネンタルあたりがいい。

  • 私は最初、アドバンデシベル候補だったけど、みんカラのユーザーレポートを読んで、ダンロップ ビューロにしました

  • そんなに気になりますか?私は今はミシュランをはいているのですが以前ジャガー2台とセルシオ2台乗っていたのですがその時はレグノをはいておりましたが音は特別気にはなりませんでしたよ。まだ溝があるみたいなので勿体ないような気がします。

  • レンタカー或いは販売店で運転経験をして木俣らいいのではないですか?

  • レグノからの交換なら、どのタイヤにしても、大きく変わらないかもしれませんねぇ!?

  • 4.3mmなら、まだ大丈夫です。
    側面に、ひび割れが無ければ。

  • そんな高級タイヤで5部山?残っている時点での交換は勿体ないと思います。
    購入から未だ4年も経過していない訳ですし。
    山が残っていても硬化やヒビ割れが進行しているなら交換でしょうけど。
    最終的にはご本人の希望に沿うようにするしかないのだろうとは思いますが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?