BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
723
0

bmw3シリーズ 320d 2017年式で110万くらいの車があるのですが、やはりメンテナンスや車検、修理費が半端ないからこんなに安いんでしょうか。。 買ったら後悔しますかね。、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • BMWのディーゼルなんて良くありません。
    ちょい乗りなら、辞めた方がいい。
    詰まりますよ。
    最近もリコール連発してましたし。
    売る人は、保証が切れ修理が実費負担になる前に手放してるから安く出ている様に思えます。
    BMWは予期せぬ故障が多いので、中古買うくらいなら、安値の新車の国産車を買う方が故障もなく、よっぽと優秀です。

  • 値段は妥当でしょうがこれからお金がかかりそうです。

  • 2017年式のラグジュアリーで7万キロぐらいなら妥当な値段だと思います。ただ出来ればディーラーの認定中古車の方が安心は出来ますが。ただハッキリ言って修理代は国産車と比べたら半端なく高いですね。ディーラーならなおさら高いです。私は523d後期に乗ってますがフロントバンパーとフロントリップ交換で60万でした。運転席側のドアを1枚交換して53万。エンジンマウント交換で28万。ヘッドカバーガスケット交換で18万。パーキングブレーキアクチュエーター交換で22万。ちなみに車検はディーラーでもディーゼルなので10万ぐらいです。嫁の318は14万ぐらい。

  • ディーゼル車は、どうしてもエンジンからのカラカラ音がします。
    SUV系の物ならありかなとおもいます。
    あとアドブルーを入れないといけません。

    購入はディーラーでしょうか?
    アドバイスですが同じ営業マンと長い付き合いをした方がモノ凄くメリットは
    あると思います。
    と言うのも私はかれこれ12年同じ営業と付き合いをしています。
    飲みにもいきますし。食事も行きます。対等な関係です。
    何が言いたいかと言うと本当に多いらしいですワガママやお客だからと無理難題
    金払うものがえらいなどなど。
    なので私はどの様な立場の人でも対等に接します。

    お金持ちではないですが残クレで新車購入し3年で乗り換えています。
    もちろんローン残金一括とか次の車に残金を組み込む営業マンもいるそうですが
    私は、残金を切ってもらい新たにまた残クレそのやり方で4台乗り継いでいます。
    ディーラーなら低金利のローンがありますのでそれと車両保険は絶対です。

    車歴は、525Mスポから523MスポからM340からM440

  • 走行距離にもよるが、車検以外に購入価額丿60パーセントを部品代で注ぎ込む覚悟があれば楽しめます。

  • 5年落ちのBMWだとこんなもんでしょうね。
    多分、Mスポーツじゃなくてluxuryかmodernとかのグレード?
    自分も2013年320dですが、BMWは運転してて本当に楽しい車です。
    「駆け抜ける喜び」間違いなく味わえます!(^^)/
    メンテナンスはDIYだったり、市内の外車が得意な専門店にお願いしてあります。
    5年落ちで購入して故障個所はアクチュエーター(ドアロック)2か所位で、純正品部品を使って8万円でした。
    先日、バイブレーションダンパー(プーリー)assy交換しましたが、OEM品が豊富なので8万円位で収まりました。
    ディーゼル車は燃費が良いので、大体燃費が16km位で満タン(60L)で約1,000km走ります。高速だともっと伸びます。
    軽油も安いし、ツインターボでディーゼルと言えども速いです。
    街乗りでもトルクが太いので軽快です。
    車検時の代車で118 Mスポーツをお借りしましたが、ハイオク仕様で燃料を入れた時、ガソリン代の高さにビックリしました。
    ただ、ディーゼル車は煤が溜まるとの事で新潟のCONSENSE MOTOR WERKEさんとか埼玉のトラオムガレージさんとかインマニ・EGRの煤掃除メンテが大人気のようです。YouTubeで検索すると出てきますよ。
    ディーラーは交換屋さんですから、assy交換で工賃も高いし、部品も高いですね。各地のディーラーのよって評判は色々ですが。
    修理・車検等は近所の外車が得意な修理工場とかショップを探しては如何ですか?スタディさんとか近くに有ると良いですよね。
    自分はBMWのオーナーに一度なる事をお勧めします!

  • 直噴ディーゼルは、どのメーカーもきちんとしたメンテナンスがされていないと、後々数十万単位のメンテナンスが必要です。
    それを当たり前のメンテナンス費用と考えるか、高額な出費と考えるかになります。
    メンテナンスに費用がかかるので、ノーメンテナンスを考えているなら低排気量のガソリン車が一番だと思います。

  • 110万なら「買い」だと思いますよ。
    もちろんMスポーツという前提ですが。

    私は2016年式の320iに乗って現在8年目の走行距離76,000kmですけど、そんなに壊れないです。

    7年目の車検も、購入した正規ディーラーで13万ぐらいでしたし。

    故障履歴としては、
    ・6年目にタイロッドエンドのブーツから油漏れで約6万円。
    ・7年目に冷却水漏れで約175,000円。
    (漏れた箇所が悪く、大掛かりな作業となった為高額です)

    その他の故障はありませんが、次の法定点検ではブレーキパッドとローターの交換が必要になると思います。
    これは社外品を使って15万円ぐらいになりそうです。

  • 走行距離にもよるのでは?
    通常は年、一万から一万二千キロ。
    なので八万四千キロ前後なら過走行では無い。後はオイル交換がキチンとされてるか?オイル漏れは無いか?
    タイヤの残り溝、ブレーキパッド、ディスクの残量などにもよるのでは。
    車検費用はブレーキオイル交換くらいで大きな部品交換が無ければ総額12から14万円くらいで納まります。
    私はディーラーで無く、BMWに精通したショップで7年目車検はブレーキオイル交換、レックス加工して13万円ほどでした。
    まあ、まず車の状態をよく確認して下さい。

  • そのお店では、型落ち 年式 グレードで判断して金額設定しています。 BMW乗る人は割と手を入れてる人が多いので各部メンテナンスが行き届いている車両が多いので そういった面を金額に反映させないで金額設定している店が多いです。
    それなのでお買い得車両も多いのも確か。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離