BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,340
0

10年以上所有したらBMW3シリーズと
ベンツのCクラスどちらが維持費かかると思いますか?

補足

メンテナンス頻度はBMWが多い印象で 1回のメンテナンス費用はベンツが高い印象でおります。 新車で購入しての前提です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的な感覚ですがBMWのほうがかかる可能性が高いと思います。

私の回りには私自身も含めて昔BMWが壊れすぎて放り出した人間が何人かいますが
直接の知り合いにMercedesの高額修理に出くわした人はいません。

現時点で古いE500 古いE350ワゴン W205の180 CL400等居て
まぁそれなりに維持費はかかってるんでしょうけど誰も故障の話は
しませんね。

BMWはウチのポンコツ2号とまだ新しい420がありますが
これからどうなることやらです。

質問者からのお礼コメント

2017.5.28 07:59

詳しくありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 電装周りはボッシュですね。ゴルフ乗りですが、補助電動ウォーターポンプが壊れたのでいろいろ調べたらベンツもBMWも同系ものを使ってました。最近のベンツもBMWも安く作ることしか考えていないのかも?私の乗るVW車と比較して電装周りの部品は同系列部品が多くなって来てますよ。
    ドイツはリサイクル法がうるさくプラスチック製品はリサイクル材料を使用していてこれがまた日本の酷暑、高温多湿では劣化が早い。昔だったらベンツやBMWは金属、金物使ったんですがVW車と同じようなプラスチック製がすごく増えたんです。10年経ったら買い換えですね。私のようにヤフオクで中古パーツ買って自分で治せると頃は治す、と言うのなら別ですけど。

  • ドイツ車ですからどちらもですね。

  • それまでの使用状況・メンテナンス状態が一番影響するでしょう。
    メーカーやモデルでは無く、その車の程度次第で維持費は大きく異なります。
    仮に、使用状況やメンテナンス状態が同じでも、個体差による違いもあります。
    一概のどちらとは決めつけるのは無理です。

    (i11931さんへ)

  • JDパワーを見る限り不具合発生率が高いのはBMW
    修繕費がより多く掛かるのはBMWでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離