BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
194
0

VIP送迎用車両

BMW2シリーズアクティブツアラー、
3シリーズセダン、
3GT、
海外からのゲストを送迎するのに、3人分の荷物と居住性を考えた時に、
どれがお勧めですか?
その理由とお勧

めの色や仕様やオプションやグレードをご教授下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後席のゆとりとラゲージスペースを求めるなら、ご質問の選択肢だとGTでしょう。
GTは、中国市場からの要求で後席を広くした3シリーズです。
ホイールベースが長くなり、後席前に余裕がかなり広くなりました。
ラゲージスペースもセダンが480Lに対して520Lあります。
セダンでもラゲージスペースは広い方ですが、GTは更に広くなっています。

日本ではGTの人気はイマイチです。
そこまでの空間が無くても3シリーズで十分なのでしょう。
車重も増え、運動性能も落ちてしまいますから。

その他の回答 (4件)

  • どのクルマもドライバー以外の3人と荷物を乗せることができますよね。では、どれを選べば良いのか、というと、まず注目すべきはVIP送迎用、とのことですね。やはりVIPにはくつろいで頂きたいものです。すると、特に後部座席の広い車の方がいいですよね。となると、2シリーズよりは3シリーズの方が(あまり変わりはないようですが)少しいいですね。また、セダン、ということで、フォーマル感も兼ね備えています。3GTの外観からは、特等席は運転席!というメッセージが伝わってきませんか?荷物は、2シリも3GTもどちらも3セダンよりたくさんの荷物を載せられますが、3セダンでも必要十分な量は飲み込んでくれます。よって、3セダンが良いかと思います。

    …VIP送迎用なので、フォーマル感が重要です。エアロは禁物。また、BMWの布シート、座ると素晴らしいのですが、いかんせん安物に見えてしまいます。ですから、BMWの場合、革シートは必須です。また、エンジンについて、ハイブリッドだとディーゼルや、ガソリンもり静かに走ってくれます。

    …ただ、1番VIPがゆったりできるのはラージサイズのミニバンですし、もっと大きなサイズのセダンの方が、VIPを乗せるにはよりふさわしいかと思います。3.5ℓの旧クラウンハイブリッドをおすすめしておきます。知り合いが黒塗りをハイヤーとして使っています。

    長文失礼しました。

  • 3GTはセダンよりもホイールベースが長いので、
    リアシートに物理的な余裕があります。一般的に
    下取査定されるときはMスポーツが人気が高い
    ですが、乗り心地やインテリアの質感を考えると、
    レザーシート仕様のLuxuryの方がいいと思います。

    認定中古車で探せば、GTは不人気車なので逆に
    割安に程度の良い車を探せると思いますよ。白や黒
    メタリックの車が多いので、あまり迷わずに済みます。
    ボディカラーが紺のメタリックでベージュのレザー
    シートの車が見つかれば、国産車にはないセンスで
    ゲストの送迎にぴったりなんじゃないでしょうか。
    全然きざっぽくなくて、かっこいいんですよね。

  • どれもダメでしょ。
    VIP相手に2や3なんてお笑い。

    アルファードでも買ってください。

  • 海外VIPを乗せるのに3シリーズがVIP車両かと聞かれると微妙ですが、後ろに人を乗せるのであればセダンいいのでは?
    セダンはもともと後ろに乗る車ですから

    GTだと少し乗り味が硬いかも知れませんし。

    色は黒でいいのではないですかね?
    ピカピカにしておけば黒ほど見栄えするものはないかと!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離