BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,050
0

BMW 3シリーズ、FRは北海道の
雪道走行はどうですか?

当然スタッドレス装着です。
秘策など教えてください?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

北海道ですが雪の少ない地方です。
FRのBMWに乗っていますが、困ったことは一度もありません。

坂道で止まっても発進できましたよ。
峠越えは上りはアクセルワークに気を付ければ登れますが、アクセルを開けると後輪が滑って尻を振りますがパニックにはならない程度です。
下りはエンジンブレーキをうまく使えば問題なしです。

道路がザクザクしている所は要注意ですかね。
除雪されている道路なら旭川でも札幌でも平気で走れます。

秘策と言うほどでもないですが、急のつくことをしない限りはBMWでも冬道は大丈夫ですよ。

因みにスタッドレスタイヤはブリザックのVRXです。

面白い現象だったのは、スケートリンクのような駐車場で前には進めるけどバックは滑ってできないと言ったことがありました。

スキー場にも毎年数回行っていますが問題はありませんでした。

3シリーズはGTだったのでホイールベースが長いので比較はできないかもですが、X1のFRでも全然問題なかったです。

質問者からのお礼コメント

2017.7.24 15:14

とても勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • 実家が東北の豪雪地域です、チェーンが一番安全ですスタッドレスでも滑る程の地域なので、朝4時に起きて雪かきするような所の話しです!

  • 今時の車はタイヤハウスが狭いし、外車だとフェンダーまでのクリアも少ないから、金属チェーンだとフェンダーとか叩いちゃうよ。
    だからチェーンは樹脂製のにしたほうがいいね。
    主要幹線道路だけならFRでも注意して走れば大丈夫だと思うけど、狭い道でのすれ違いとか怖いよね。
    できるだけ除雪の行き届いた広い道を通るくらいしかないよね。
    余裕があればxdriveなんだけどね。
    まぁ本当に大変なのは2か月くらいでしょ。
    何とかなる!

  • 北海道じゃないけど私は普通にBMW3シリーズ乗っていますよ、4駆に比べて加速は静かに踏みます。ブレーキングはタイヤと荷重ですからFRも4駆も同じですね、またエンジンブレーキはあまり強烈にかかるとリヤがサイドブレーキ引いた状態になりますのでそれを契機にスピンしたりするかもですね、秘訣はすべての動作をやさしく、急激なハンドル操作ブレーキ、アクセル操作に気をつけること!!位ですかね、アクセルのオンオフをやさしくです

  • 山間および大雪で無ければ特に問題ない

    問題があるとしたら運転技術の問題かも

    秘訣はチェーンと牽引ロープを携帯する

    あくまでもお守りです
    何かあったときにあると便利です


    私も雪国でFRに乗っていました(スポーツカーです)

    FRはどうしてもアクセルONでリアが滑りやすい
    不意打ちを食らうと対処が遅れるので、滑る前提で私は運転していました
    滑らない様に安全に行こうとすればするほどコントロールが難しくなるから、滑らせていく位の覚悟があると上手く運転出来ると思います

    道産子なら普通のことかも知れませんが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離