BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
554
0

日本では、車はステータスシンボル的に扱われる事が多いですよね?

経済力が豊かな人たちが外車や国産高級車に好んで乗っているのは
まだしも、一般庶民でも、無理してローンを組んでメルセデスCやBMW3
シリーズあたりを購入してたり、新車の大衆車より中古の高級車のほうが
見栄を張れるからという理由で乗りたがる人が多いと思います。

近所が良い車に乗っているから・・・みたいに右へ習え!的な発想も。

高い(大きい)車に乗っていると、偉くなったと勘違いして横暴な運転を
するドライバーもいますよね?

こういう現象は、海外でもあるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

貧富の差が大きい程、ご質問の傾向は強くなります。
日本はまだ傾向が少ない方でしょう。
日本では輸入車の新車購入率が高く、無理して中古車を購入するのは少ない傾向があります。
無理して見栄を張るのは一握りかと思います。
無理ではなく見栄を張るケースは多々ありますけど。

諸外国では中古車が日本程安くは取引されていません。
そのため、中古車で見栄を張ろうとすると、無理になってくるようです。
ローンの貸し倒れも日本の比ではありませんから。
日本の中古車が海外で再利用されているのも、日本の中古車が程度の割に格安だからです。

(giants771206さんへ)

その他の回答 (7件)

  • 北米なら好きな車をレストアして乗る事です
    価格が高いのと性能は違います
    北米や欧州に比べBMW等は2割程 日本価格を高めに設定していますが、それでも売れるのは高いのは性能が良いと勘違いしているからです

    この板にも、自称BMWactiveHV3に乗っているとバレバレの嘘をついている方がいます
    所有して居れば当然知っていなければならない様な事にデタラメな珍怪答しています
    間違いを指摘した事を怨み病的なまでに執拗に粘着しストーカー行為を繰り返しています
    その上、間違いを訂正せずに投票になるとデタラメな珍怪答を自己投票でBAにする事に執着しています


    ※投票になると間違った回答がBAになりますから自身でBAを選びましょう

  • 仕事柄海外へ出張することが多いですが、
    アメリカ人を例にすると、白人系は車は単なる移動手段、
    走れば良いという合理性な考え方で、スペイン系や黒人系、
    アジア系が高級車に乗り、ドレスアップに熱心の人が多いです。
    どちらかというと、見栄を張るのは家と考えているようです。
    たいして料理もしないのに、広く豪華なキッチンは、
    お客を迎えた時の女性の見栄、
    大きなガレージとゴージャスなリビングは男の見栄。
    車は価値が下がるが、家は手入れ次第で価値が上がる、
    ということでしょうか。
    また走ってる車は、
    ヨーロッパのBMWやベンツなどの高級外車は意外に少なく、
    アメ車の大衆車、日本車、韓国車が多いです。

    他方、日本人は世界でも無類の「新し物好き」で、
    高級外車に乗ることが成功の証、と考える人や、
    本当に輸入車が好きな人、単に見栄っ張りの人も、
    少なからず存在しますね。

    wan2three4fiveさんによると、輸入車の新車購入率が高く、
    無理して中古車を購入するのは少ない傾向、とのご回答ですが、
    以下の登録データが示す通り、
    圧倒的に新車より中古車の購入率が高いことが分かります。

    2016.4 ~2017.3 輸入車の中古車登録台数
    539,208台
    http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/2016FY_UCarNews.pdf
    2016.4 ~2017.3 輸入車の新規登録台数
    298,856台
    http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/2016FY_NewCarNews.pdf

  • アメリカやヨーロッパではカンパニーカーという制度があるそうです。
    会社が役職に応じて車を買ってくれるんですね。
    当然、役職が上だと高額な車になります。
    あからさまにステイタスがわかる仕組みなんですね。

  • 右へならえ
    友達の家であったわ
    隣はベンツを買ったから、BMWの7を買った

    アメリカでもシンボルでしょう
    そのためにレクサス、アキュラとかのブランドを作ったんだし

  • おっしゃる通りだと思います。
    まず輸入車や国産高級車を買うようなお金に余裕のある人は必ず新車をチョイスします。特に輸入車は保証が重要なので顕著です。

    お金がないけど見栄を張りたい人は中古に走るしか無いですよね。
    エントリーグレードを新車で買っている人と高めのグレードを中古で買っている人は全く考え方が違いますよね。
    後者は見栄や欲求に支配されているので、高グレード=自分はすごいと思い込んでしまい、横暴な運転へと繋がります。

  • ありますね。

    現在バイクだらけのベトナムでは金持ちは車を乗り回し、更に上のクラスは高級車を乗り回す。

    一般庶民はバイクでもホンダ・ヤマハの新車に乗れる人は大卒だったり、それなりに良い仕事に就いている人です。
    日雇いのような仕事している人は中国製の安いものしか買えないけどすぐ壊れると嘆いて居ました。

    数万円のバイク乗る人もいれば、億もするような高級車を乗り回す人もいます。

    かなりの格差があるようです。

  • 人種差別や貧富の激しい国では、そんなレベルじゃ無いです…

    現地の貧困層の子供達がワーッと近づいてくると、汚いから来るな!服や車が汚れる!と子供を蹴り上げてる人が居ました…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離