BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問
gtr********さん
2025.1.26 22:16
かつてはそのような車を乗っていて、今はちょっと高額な車、gクラスや911 などに乗っている方どうですか?
補足
自分もお金がない時は、Gクラスや911に乗っている人が、こちらを睨みつけているような錯覚に囚われたり、人を騙して汚いお金で買ったりしてるんだ!などと考え、内心嫉妬しておりましたが、自分がその立場になってみると、嫉妬するほどの高額な買い物でもないし、悪いことしている人ばかりではないことも知りました。 まあ、8割は悪者:曲者ですがね。白いG63や白い911は。コンチネンタルGTも。
ID非公開さん
2025.2.2 17:30
自動車にまったく興味が無い者です。
もちろん個人の趣味なので、どんな車に乗っていてもどれだけ車オタクでも、面と向かって否定するつもりは毛頭ありません。
が、日本で高級車やスポーツカー、エンジン音やマフラーをブリブリ鳴らして走っている車を見ると「こんな狭い国でそんな車乗ってどうするんだろう。せいぜい買い物か旅行で高速走るぐらいしかしないのに。豚に真珠猫に小判では?」とか、
あとは田舎でそういった車を見かけた時も「どれだけ良い車乗っててもこんな片田舎を走ってるんでは格好つかんなぁ…」「エンジン音も、ちゃんとしたレース場とかならかっこよく聞こえるけど、町中でブリブリ鳴ってたらなんか汚いな」と思ってしまいます。
必要な荷物が積めて、人を乗せれて、快適に乗れるのが良い車だと思っていましたが…世の中には頭を打ちそうなぐらい車高の低いスポーツカーや、体を縮めないと入れない高級車に乗る物好きもいますから、わからんもんだなぁと思います。
質問者からのお礼コメント
2025.2.2 23:18
ゲレンデとカレラに乗ってる人に質問したのにね。しかも関係ない戯言書いて誹謗中傷。
どういうことかわかってるの?と聞いてるのに。
返信削除してる途中で受付終了しちゃったね。
半年後に手紙行ったらちゃんと読んでくださいね。
tak********さん
2025.2.2 21:11
車によって人を差別することは全くないですね。
私自身もポルシェ、ベンツなど数台所有していますが、普段はスマートに
乗っています。
ロールスロイスとかフェラーリを持っていても普段、軽自動車に乗って
いる人もいます。
走団員さん
2025.2.2 20:47
女がつかなくて、独身で、遊びもしらないじいさんが、死ぬ前にベンツかうんかなとおもったことはある。
自営業の工事職人さんが、跡継ぎができて、引退間際に中古の大きいベンツかうみたいな。
私はそんなかねないけど
ato********さん
2025.2.2 17:31
わかります。頑張ってるかい?もいうか、君たちも頑張ればいあことあるよ!みたいな。
たくさんのお金を手にすることが自分の中で普通になれば、それらの車両価格2500から5000万円は、お金がなかった若い頃の100万円にも満たない感覚ですよね。
だからこそ、すぐに出せるけども失いたくもない感覚に束縛されてしまう。
車は動けばいい、コスパ重視!などと回答されている人もいらっしゃいますが、収入が多くなってもその感覚は変わりません。
だからこそ堅実なところでドイツの人気車種を選ぶんですよね。
三年後のオークション価格が新車の130%以上ですから、三年乗って三百万利益出します。
やめられませんよね!
とびさん
2025.2.2 14:55
自分は社会的地位とかほとんど気にしないタイプなのでお金があってもコスパと性能のバランスが良いものを選びます。
これ以上の機能は必要ないな、と思えばそれ以上の買い物はしないので
そういう人もまあまあいます。
1D非公開さん
2025.2.2 14:32
以前は3シリーズにも乗ってましたが、確かに社会の序列を感じてしまうのは分かります。
でも、あんなの所詮車メーカーの作ったもの。
今のメイン車はマツダのロードスターです。
あなたの目指しているクルマはもちろん、3シリーズと比べてもずっと安い車ですが、他車と比べてどうこうなんて、全く感じなくなりました。
ちなみに、30年前の国産スポーツも持っていて、若い頃に中古として買った安いものですが、今では希少車としてよく写真撮らせてくれとか言われます。
これも価格や年式ではなく独自の価値が出来てきたということだと思います。
偏屈老人さん
2025.2.2 12:19
物の考え方しだいだよ。どんなに高級なグレードの高い車でも、道交法上は数ある車の中の一台にすぎない。信号は十万円のポンコツ中古車と同じように守らなければならないし、渋滞すれば優先的に走るわけにはいかない。要は高級車に乗ってる人たちは、自己満足と優越感のかたまりなんだよ。一般的な車に乗ってる人々は、そういった連中を冷ややかな目で見ていましょう。又、警察官には、多少の罰金では全く経済的に困らない富裕層が乗る車は、道交法をキッチリ守って、些細な違反でも摘発して、略式命令違反切符を発行して差し上げて自治体の収入を豊かにしてくださいね。
1150818052さん
2025.2.2 05:04
今回の質問に対しての答えではないかもしれませんが 意外と運転マナーにも出そうですよね
こちらは車格が上(高額)だし何しても構わない的な運転をされてる方がたまに見かけます
煽りまでいかなくても車間は狭め 後方確認もろくにせず無理矢理な車線変更(サンキューハザードも無しや仕方なく0.5や1回とか)
高額な車でもスマートな運転をされる方はもちろんいますし そんな車はいいオーナーに出会えてよかっただろうなとも思ってます
以上個人的な意見でした…
1150531017さん
2025.2.1 22:53
僕はブスなので社会人になってお金が溜まったら、車は買わずに整形します
ホームズさん
2025.2.1 19:42
自分はラングラーjlを新車で買える(買っている)ぐらいの稼ぎですが、そんなこと全然考えないですよ。自分の同期に車に興味なくてハスラー乗ってる人もいますし。その代わりに子どもを中学から私立にいれてるので、結局は何にお金を使うかですね。
自分は車が好きだから少し高い買い物をしただけで、他のそれなりに良い車を乗っている人もそうだと思います。そんな高い収入がなくても、無理すればいい車には乗れるので車では収入は測れないなという印象です。
質問と車も違うので的を得ていなかったら申し訳ないです。
ID非公開さん
2025.1.30 21:04
3シリーズに乗ってた事ありますが、その時は国産の安い車に乗ってる人を見下してました。
下々の者よ、せいぜい頑張りたまえってね。
どう?
こんなもんでええか?w
以前のメルセデスやBMWのディーゼル車は、駐車場で外から聞くとガラガラ音が目立っていました。今のディーゼルハイブリッドは静かなのでしょうか? またディーゼルターボのラグもモーターアシストで解消し...
2025.2.15
車の後方下部の黒いシミについて 車(後輪や後輪と後輪の間の場所)の下に黒いシミのようなものがあります。 来週にしか車屋さんに行けないため、心配です。 わかる方いらっしゃったら教えていただきたい...
2025.2.7
BMWの2.0ℓ T/Cエンジンである N20B20Aエンジンの184ps仕様と245ps仕様について質問なんですが 184ps仕様をチューニングすれば 245ps仕様と同等のパワーを出すこと...
2025.2.13
ベストアンサー:海外動画にもありますが、N20B20AでDMEチューンのブーストUPでピストン割れが多数ありますね。特にピストンピン下部が弱いようです。馬力は上がっても負担が大きいとダメージも大きいということです。余計なことはしないに限ります。パワー欲しいなら元々高出力のエンジンを選択する必要があると思います。 バノスのエンジンなので踏めば回ってしまいますので。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
昨日、BMWにX5と3シリーズの契約に行ったら、偉そうな人が「君、何回か来てるよね。冷やかしだから帰ってくれと言われました。 」 普通、車を買う時って営業さんと何回か打ち合わせするものじゃないの...
2016.5.7
ノーマルタイヤで走れる雪道の状態でどれくらいのものですか。 こちらは、めったに雪が積もらなくて、雨が多い。スタットレスタイヤで通常の道を走ると、時に雨の日は怖いと聞いたことがあるので、 スタット...
2014.2.13
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
最近発売されたザ・ビートル(新車)が欲しいです。やっぱり外車なので故障などはありますか?故障などのことを考えるとなかなか購入に戸惑いを感じます。。。知り合いにも辞めたほうがいいと猛反対されました。 1
2012.6.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!