BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
768
0

BMWの3シリーズが欲しいです。

この前車屋にいって2007年式の320imスポーツを見てきました、全体的にはとても気に入ったんですが、
唯一残念だったのがナビが付いていなかったことです。 調べてみると320iでもナビが付いているものがあったのですが、どの年式?グレード?からナビが付いているんですか?
また車屋の人はターボ付きだと言ってたんですが320iには付いてませんよね?
ついでに3シリーズでターボ車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

E90前期モデルのナビ(iDrive CCC)は330iでないとオプション装備でしたから、オプション注文しないとつきません。
iDriveは2008年にCICへ一新しています。
CCCはコマンドコントローラがダイアルのみで、インターフェースが良くありませんでした。
メニュー内で迷子になるという欠点があり、CCCは敬遠されていました。
2008年にE90 323i Mspを買いましたが、あえてお粗末なiDriveが無いモデルにしました。

2008年途中から導入されたCICは、BMW Japanが日本中を走らせてインターフェース向上に努めた事で、使い勝手が飛躍的に向上しました。
iDrive付きならE90後期モデルでないと後悔しますよ。

3シリーズのターボは、335iからです。
330iまでは直6エンジンですが全て自然吸気エンジンです。
現行F30になってからは、直4エンジンもターボとなっています。
車屋の勘違いでしょう。

ちなみに、市販ナビはトリムにモニター搭載用のアングルを付けると綺麗に装着できます。
当時アングルは1000円ちょっとで売られていました。
トリムを外して上部を削らないとなら無いので、ちょっと厄介ですがかなり綺麗に付けられます。
写真はご参考まで。

(pac0645manさんへ)

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • 320は2008年のマイナーチェンジ時にナビ(iDrive)が標準装備になりました。
    それ以前はオプションです。
    一般的には市販のナビをつけることが多かったです。
    E90発売当初は330のみがナビ標準でしたが、2005年10月に323及びMスポーツ登場時に仕様変更があり325がMスポーツ以外受注生産となり325Mスポーツもナビが標準となりました。
    3シリーズターボは他の方も書いている通りE90時代は330が変更となった335だけです。
    現行のF30系は全車種ターボになっています。

  • 2007年式だとE90型ですね
    こちらだとナビはオプション装備になります
    E90型の335iがターボ車になります

    現行のF30型だと320iでもターボですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離