BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
308
0

BMWの新型の7シリーズのフロントが3シリーズをデカくした様な感じに見えませんか?
皆様は一個前の型(F0型)の7シリーズと外観はどちらが好きですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWは、キドニーグリルとホフマイスターキンクというデザイン上の
縛りがあるので、ある程度は仕方ないですね。

グリルとライトを繋げるのが、今のBMWのデザインコンセプトのようです。
時期5シリーズもそうなってしまいそうですし。

ただ、個人的には7シリーズは今までにカッコいいと思ったことは
ないんです。ファンの方はごめんなさい。
いつも、デザインが変というか不細工だと思っていました。

フラッグシップモデルなため、どうしてもキドニーグリルを
大きくしなければならないことが、バランスを崩している気がします。

E65の頃は、グリルは大きいけど、ライトを涙目にすることで
あまり威圧感が無いようにしていた感じでした。
今のアウディ・A8なんかもそんな感じですね。

今度の7シリーズは、結構威圧感があります。
高速で後ろから迫ってきたら、道を譲りたくなります。
日本のミニバンみたいな下品な威圧感とはちょっと違いますが。

なんとなくですが、最近のBMWは、クルマとしての魅力が低下している
気がします。簡単にシルキー6を放棄してしまったり、
2シリーズのようなミニバンを出して来たり・・・

デザインも、今が踏ん張りどころのような気がしています。
永島譲二氏に頑張ってもらいたいところです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.3.19 09:39

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。。
最近の7はグリルがでかすぎて鼻の穴がでかすぎるようでマヌケに見えるのですかね。
E66はE65とさほどデザインが変わらないので同年代の車(レクサスLSベンツw221)に比べて古さのあるデザインに感じていました。
最近の型の黒い車体の7のグリルをブラックにすれば引き締まってカッコよくなりますかね。。

その他の回答 (2件)

  • 3シリーズから導入されたキドニーグリルとライトが繋がったデザインを踏襲していますから、デザインコンセプトが全シリーズで一巡するまでは、続くでしょう。
    5シリーズもFMCで同じデザインに変わるはずです。

    E90前期ではキドニーグリルの上部がボンネットに包含されるデザインでしたが、LCIでのフェイスリフトでボンネットとの分離へ変わりました。
    市場での評価によっては、FMCを待たずに変わる事があります。
    F30での現行デザインで、キドニーグリルとライトが繋がったデザインはLCIでも変わりませんから、市場では否定されていないデザインかと思います。

    見慣れていない事もあり、旧7シリーズの方がしっくりとはします。
    見慣れてから、新デザインを評価した方が良いかと思います。

    (goldpanda7さんへ)

  • BMW、ベンツ、アウディ等は基本的に全車同じデザインでボディサイズとスタイル(セダン、クーペ、ワゴン、SUV等)をマトリックス的に展開品揃えするという考えなので、まさに7は3をデカくしたカタチで良いのです。

    3の方が少し早くモデルチェンジしたので7はそのデザインに合わせたのです。

    普通は上位車種が先行でモデルチェンジをしてそれに下位車種が合わせていくので追従してもイメージが良いですが、上位が下位に合わせるとイメージダウンですね。

    私は最近のBMWのデザインがあまり好きでは無いのでクルマとしては新型が良いと思いますが外観デザインは旧型の方が好きです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離