BMW 2シリーズ グランツアラー 「優秀なバランス、良好なコスパ」のユーザーレビュー

secretariat secretariatさん

BMW 2シリーズ グランツアラー

グレード:218d グランツアラー Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
3

優秀なバランス、良好なコスパ

2021.5.31

総評
レーダーチャートでイメージすると、
①走行性:4 エンジン、足回りは高評価
②快適性:3 静粛性、コンフォート性で減点
③機能性:3 今時360°カメラは欲しい
④経済性:4 燃費、軽油代、車両価格を評価
⑤デザイン:4 好き嫌いあると思う
満足している点
・トルクフルなディーゼルエンジン
・手動だがアルカンターラのシート
・実用十分な居住空間
不満な点
デザイン性、無理にミニバンっぽくノーズを下げずにもう少しSUVっぽくグリル高さを上げて良かった気がする。
シート、ベストポジションが見つからず腰が痛い。
エンジン音、メルセデスと比べるとトラック的な音がする。
ロードノイズ、RFTをやめても大して向上しないので遮音性の問題と思われる、予想以上にロードノイズが大きい。
デザイン

4

Mスポーツにこだわったのはアルカンターラのシートとモチモチしたステアリングが好きだから。
走行性能

4

カーブではアンダーステアかと思いきや切り込むと回頭性が良くオーバーステアになるほど良く曲がる。
218dのディーゼルエンジンはトルクフルで長い上り坂でもシフトアップしながらジリジリと加速するタイプで運転しやすい。
但し、最小回転半径が5.7mなので小回りは利かない。
乗り心地

3

個人的には硬い足回りは嫌いじゃないので気にならないし突き上げの様な硬さではない。
RFTの影響ではなく単に遮音性能の低さによってロードノイズがうるさく改善が必要なレベル。
エンジンの振動は気にならないが車外ではガラガラとかなり大きな音がする。
積載性

4

3列目、2列目を畳めばそれに応じたラゲッジスペースを得ることができ十分。
2列目がスライドするので足元スペースも活用できるのはメリット。
燃費

4

燃費は街乗りだと11~13L/km、高速中心で16~18L/kmと期待よりは良くないが軽油がレギュラーより20円/Lほど安いのでそれを考慮すると及第点
価格

3

TVがOPだったり360°モニタがなかったり物足りない点は少なくないので新車での購入は考えられないが高年式中古はコスパ優秀。リセールは期待出来ないので長く乗る人向きの車。
故障経験
今のところ初年度登録から3万km/5年で特に故障はないが、EGRバルブ、インマニ、DPF、インジェクタのクリーニングや、エンジンマウント交換、ブレーキパッドとロータ交換は5万kmを目途と考えた方が良い。
ブレーキフルードとエンジンオイル交換は5~6千kmでこまめに交換した方が良さそう。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 2シリーズ グランツアラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離