BMW 2シリーズ グランツアラー 「やはりBMWは車造りが上手い」のユーザーレビュー

azuazukikiazukiki azuazukikiazukikiさん

BMW 2シリーズ グランツアラー

グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やはりBMWは車造りが上手い

2018.4.16

総評
本当に久方ぶりのBMWで、還暦を迎え、今さらながらの初ミニバンです。この車のコンセプト(あのBMWのミニバンですよ!)に一目ぼれし、アウディA4を2年で手放しました。
納車してまだ1週間ですが、ほぼ期待通りの車で大満足です。
多目的車として、これからの多彩なカーライフに夢が膨らむ一方です。
満足している点
〇意外と使える3列目。定期的に交替すれば6人フル乗車でも長距離OK。
〇2列目中央も結構使える。2列目を一番後ろにセットすれば、5人フル乗車でも長距離OK 。
〇なのに小さい外寸で取り回しが楽。
〇極端な悪路でもない限り乗り心地は大変良好。ランフラットを見直しました。
〇とにかく運転が楽。フランス車的な鷹揚さと抜群の安定感が同居している不思議な感覚。
〇外車商法の常で見込み発注の在庫車は当然フルオプションですが、その分の値引きもありとてもお買い得でした。
〇何とiDriveのディスプレーがタッチパネルでした。超便利です。
不満な点
〇ディーゼルの出足が良すぎです。何かの拍子にスムーズな発進がしにくいことがあります。
〇外観はお世辞にもスタイリッシュとは言えませんが、BMW以外には絶対見えないので許します。
〇ACCはもっと早めに減速して緩やかなブレーキングにして欲しい。毎回、本当にちゃんと止まるか結構不安。
デザイン

-

走行性能

-

とにかく快適の一言に尽きます。座面が高く全然スポーティーではありませんが、なぜか運転がとても楽です。直進時もカーブ時も、全く緊張することなく余計な神経を使うこともなく、単純にドライブを楽しんでいる自分がそこにある感じです。不思議な感覚です。
乗り心地

-

市街地や高速しか走行していませんが、その範囲ではとても良いです。シートの柔らかさや表面素材の吸い付き感も絶妙で、疲れ知らずです。同乗者からも好評です。ただ、道路の路面状況によっては、ロードノイズをかなり拾うときがたまにあります。
積載性

-

3列目をたためば当然たくさん積めますが、いざというときに3列目を出せなくなりますので、物置代わりにはなりません。そういう意味では不便です。普段カーゴスペースは何も積まず、2列目中央も倒してウォークスルーを作ってうちのワンちゃんに開放しています。そういう意味では便利です。
燃費

-

まだ慣らし中につき、本当の燃費はまだわかりません。
価格

-

故障経験
ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 2シリーズ グランツアラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離