BMW M4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
357
0

HCR32について

友達からHCR32タイプM4ドアを譲ってくれるんですが、気になることが有るので教えていただけたら嬉しいです。

・HCR32はドリフトしやすいですか?(重要)

・レギュラーが入ってるんですが、ハイオクを入れ足したらどうなるんですか?混ざったりしませんか?

・軽量化しようと思うんですが、まずはトランクの内張から外した方がいいですか?

・フロントワイパーモーターかマフラーかフロントバンパー、先にどっちを治した方がいいですか?

・スプレー缶で黒く塗装してあるんですが、元の色に戻そうと思うんですが、コンパウンドで落ちますか?(ポリッシャーは持ってます)

・雪道は苦しいですか?(札幌の人間です)

以上です。

補足

ハイオク車です。「ガソリン代がどうのこうの」って言ってたので、レギュラー入れてるらしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1、ドリフトはしやすいです。
2、レギュラーとハイオクが混ざったところで、何も起きません。
高負荷をかけるなら、これからはハイオクを入れて下さい。
3、内装を取ったくらいじゃ、軽量化としてはほぼ無意味です。
4、ワイパーから。
5、シンナー使った方が早いです。
6、スタッドレス履けば大丈夫

その他の回答 (2件)

  • >>HCR32はドリフトしやすいですか?(重要)

    LSDとショボいタイヤを付ければ、後輪を空回しできます。

    >>レギュラーが入ってるんですが、ハイオクを入れ足したらどうなるんですか?混ざったりしませんか?

    当然混ざります。

    >>フロントワイパーモーターかマフラーかフロントバンパー、先にどっちを治した方がいいですか?

    そのままスクラップにすrのが正解です。

    >>スプレー缶で黒く塗装してあるんですが、元の色に戻そうと思うんですが、コンパウンドで落ちますか?(ポリッシャーは持ってます)

    1年位磨き続ければ、落ちるかも知れません。

    >>雪道は苦しいですか?(札幌の人間です)

    それ以前に、公道を走行できる状態ではないと思われます。

  • 楽しそうな車じゃないですか!
    私は応援します。32ってエンジンはRBですよね。あの音いいなぁ。
    縦置き6発でしたっけ?今では稀少な良いクルマです。

    直すならまずワイパーでしょう。まずは、目に見える見た目を触りたいでしょうが、ここは我慢すべきです。安全に関わる部分ですからね。

    缶スプレーで塗装した色はコンパウンドで落ちることは落ちますが、元の色の上からただ塗っただけなのか、元の色を剥がしてから塗ったのかでまた違います。缶スプレーの、上にクリアが塗ってあったら、コンパウンドでは無理です。缶スプレーで塗ったボディを綺麗に塗るのであれば、下地からやり直すべきです。
    多分、その年式のスカイラインを譲ってもらうということは、お店とかで、キチンと塗ることは考えてないですよね。自分で色を塗った後に、クリアを吹くべきですが、クリアは、ウレタンクリアーがおすすめです。綺麗に艶が出ますし、耐久性も良いです。

    私は前後のバンパーで、元の塗装が劣化した部分を、全部、ペーパーで耐水ペーパーで剥いで、シコシコと下地を作って、色を塗って、ウレタンクリアーで仕上げて、パッと見はわからないように仕上げることができましたよ!バンパーは樹脂ですので、金属のボディに塗装するより、
    錆の心配がないので、気が楽です。

    雪の上は、リア駆動やと、どうしても不利でしょうが、スタッドレスをちゃんと履けば走れないことないです。考えようによっては、雪の上で運転しにくい分、余計に気をつけて良いかもしれません。ドラテクは向上するでしょうね。でも、私は神戸の人間です。神戸は雪がめったに降りません。MR2で雪国へボードとか行ってましたが、全然いけました。エンジンが後ろなので、走りやすかっただけかも!やっぱし、
    雪道の事は、ごめんなさい、やっぱり地元の人に聞いてください。


    燃料に、関しては、標準がそのくるまがどっちかしらないですが問題ないでしょう。私は1986年式のMR2で標準がレギュラーですが、ずっとハイオクです。ハイオクには、エンジンの浄化作用があると聞いたこともあるので。他にPOLOに乗っていますが、これはもとからハイオク指定なのでハイオクしかいれていません。ハイオク指定の車にレギュラーはいけません。

    マフラーは、スカイラインでしたらいろいろ出てるでしょうから、好きなのを選んでください。昔は爆音が多かったですが、今は程よく静かなのが出ているはずです。

    軽量化するならトランクからが良いでしょう。車内の内張なんかを剥がすと、近頃のくそ暑い夏には地獄です。多分北海道も暑いでしょう?


    32も古いですからいろいろ故障は覚悟しといてくださいね。自分で直して行くうちに、車にも詳しくなるし、愛着も増していくはずです。
    古いくるまは手がかかりますが、ドラテクだけでなく、トータル面ででドライバーを育ててくれますよ。


    余談ですが、
    始めての車に、MR2を選んで、周りからは初心者のくせに危険極まりないとか、壊れるとか、猛反対されました。その頃が懐かしい。ああ、もう29歳か…今年で乗ってちょうど10年に、なります。


    がんばってスカイラインを、相棒と呼べるように育てていってください!グッドラック!


    【補足】

    ハイオク車なんですね。でしたらこれからはハイオクを入れてあげてください。
    日本人なのに、毎日、日本のお米でなく、タイ米を食わされているようなもんです。
    リッター10円程度をけちることありません。きっと燃費面でも、ハイオクの方がわずかによくなると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離