BMW M4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
405
0

車を長持ちさせるには?

閲覧ありがとうございます。

運転免許を取って初めて車を購入しました。

H12式ムーブエアロダウンカスタムM4と言う車なのですが

走行距離85000㌔なので後どれくらい乗れるか心配です。

前オーナーの方はオイル交換やエレメントの交換(オイル3000㌔エレメント6000㌔)もきちんとやっていたとのことなのですが

オイル、エレメント交換以外に車を長く持たせるには他にどのようなことをすればいいでしょうか?

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 こまめに点検や洗車等を行ない、ながもちさせようとおもいます。 皆さん、ありがとうございました!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10年程度経過してくると、下回りやドアエッジ部分に錆が浮いてきたり各ラバー類も劣化してきます。
走行距離も伸びてきてますから、タイミングベルトもぼちぼち交換の時期ですね。

とにかく、車に錆は大敵です。定期的なメンテナンス以外に、たまには下回りやフェンダー内を覗きこんだりしてやれば、軽症の内に対処できますよ。

大切に乗れば寿命はどんどん延びます。良いカーライフを送ってください。

その他の回答 (4件)

  • sabakukingさんと同じような回答になってしまうかもしれませんが、
    ムーブの場合は錆です。とにかく錆びやすいので、その対策ですが
    これが非常に難しい まず 下回りに防錆塗装を施すことです。これで外側からの錆対策を施します。
    しかし内側から錆びてくるので、それだけでは難しい ドアの内張りの穴が錆びて表側へ錆が浮いている車のようになると
    フレームまで錆が走っていることが多く その時点で寿命を迎えることもしばしば

    対策とすれば費用がかさみますが、長持ちさたいなら屋根つきの車庫に入れることだと思います。
    海岸地区や融雪剤をまく地帯で御使用となれば下回りの洗車も忘れずに乗っていれば長持ちすると思います。

  • 毎年、ディーラーに12ヶ月点検に出すことですね!

  • どんなものでも、そうですけど・・・愛情を持って接することです。
    単なる道具と考えないことです。
    車を永~く大切にするのも、エコです。

    オイル交換は、ほどほどで良いですけど・・・
    日頃のメンテナンスですね。乗りっぱなしはしない。
    簡単でよいのでボンネットを開けて点検をしましょう。メカに詳しくなくても良いんですよ。
    それだけでも変わってきます。
    トラブルは、何らかの予兆が有るもの。それをできる限り速く察知して対策してあげる。
    これにつきますね。
    洗車も大事ですよ、これもメンテナンスの一環です。
    適度に、洗ってください。これで外観の異常も発見できます。
    ほっとけば、小さい傷も錆び腐りにつながりますからね!

  • 毎日コンスタントに乗り続ける方が、時々乗るよりも長持ちします、あとは基本点検を欠かさない、水回りやベルトなど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離