BMW M4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
454
0

HCR32タイプM4ドアのリアフェンダーの凹みについて

北海道に住んでるのですが、一昨日電柱にスピンして運転席側リアからアイキャンフライしてしまったのですが(操作ミス)、板金に出すか自分で内側から蹴ってなおすかどっちにしようかと悩んでます。

状態としては
・足回りは奇跡的に当らなく走りには支障はない
・燃料タンクも無事
・トランクレバー引いても開かない(リアフェンダーがベッコリいったせいか、トランクフードがフェンダーに挟まれてる状態。まだ鍵を使って開ける事はしてない)
・トランクは変形していない(友達からもらったBNR32純正ウイングがガードしてくれたと思う。無かったら変形してたかも)
・テールランプが破損(ウインカーの球がボディーに飲み込まれた。でもバックランプとストップランプ片方は生きてる)
・リアバンパーも無事(給油口から後ろ、バンパーの付け根からベッコリ)
・メーターやポジションランプはなぜか知らないけど点かない(テールランプの配線がショートしてるかも、ヒューズ変えてもすぐヒューズが飛ぶ、ブレーキ踏んだらストップランプは点く)
・ドアが浮いてる(ちゃんと閉めてるんだけど浮いてるように見える)
・ナンバープレートのステーが片方もげた(エンカリにやられて錆がひどくなったからカナ。上下に動くようになってる。元のオーナーがやった)
・ハイキャスは元々壊れてたらしいのでハイキャスポンプは心配しなくても良いかも。
丸く囲んでる部分です、くの字にへこんでる感じです

板金出したらちゃんとやってもらったら、15万は軽く行きますよね。
自分でやるなら、熱いお湯をかけながらやるとやりやすいと聞いたのでそのやり方をやってみたいと思います

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高いけど素直に板金に出しましょう。
足で蹴っても歪みを増やすだけで、トランクの開閉は無理でしょう。
フェンダーの角も歪んでいるでしょう。
テールランプのヒューズ切れは、ハーネスが傷ついているかと思いますので、コルゲートから配線を引き出して点検して下さい。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離