BMW M4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
65
0

5mmの直径の0.5mmくらい厚みの鉄板の穴にタップを切る以外の方法で、ネジ穴を取り付ける方法はありますか。車の社内の天井の穴にねじ止めする目的です。M3かM4のネジでお願いします。

または、ネジ穴以外の方法でもいい案があればお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブラインドナット(商品名はポップナットやエビナットなど)
というカシメ取付のナットがあります。

ハンドナッターまで必要ではない数なら
https://www.lobtex.co.jp/products/tabid/140/pdid/HNC/catid/44/Default.aspx

裏側に手を入れたり出来るのなら、
板ナットを接着して回り止めの皿ねじ補強をするなども。

質問者からのお礼コメント

2023.9.27 13:24

こんな便利な方法があるとは。
最小限の下穴加工のみで追加専用工具もいらず、
しっかり取付できそうなので試してみます。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ナッター(ネジ穴付きのリベット)かなぁ?

    あと板厚が2mmくらいあるならボードアンカーという手もある。

    「バーリングパンチ」でタップが切れるようにバーリング加工する方法もある。

  • 鉄板が0.5mm厚だと殆ど強度が無いのでしっかりしたメネジを付けても強度を確保するのは難しいでしょう。

    それでもやるというなら簡単なのはクリップナット。
    鉄板を貫通する穴開けは必要です。
    https://www.monotaro.com/g/00433320/
    https://www.monotaro.com/g/01134215/
    (類似品多数)

    同じく穴開けだけでいけるジャックナット
    https://www.monotaro.com/g/00427217/

    もうちょっと本格的にやるなら下穴を開けてナットリベット打ち込み。
    リベッターという専用工具が必要です。
    https://www.monotaro.com/g/00020017/

    いずれも鉄板に穴開けするので、切断面にはサビ止め塗料を塗っておいたほうが良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離