BMW M4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
365
0

自動車ブランドレクサスについて


お世話になります。
最近トヨタはBMWを意識しだし、レクサスをそのようにしようとしていると聞いたのですが本当でしょうか?

レクサスはなにが変わり

ましたか?
確かに最近新しくラインナップされているレクサス車はエクステリアは少し冒険的な物を感じます。

走りの(走る楽しさ、走る、曲がる、止まるの走行基本性能面)面では如何でしょうか?
やはりBMWを、、と言うだけあって
そこも変わってきているのでしょうか?


宜しくお願い致します。

補足

皆様、御回答有難う御座います やはりそうですか しかし、BMWを手本にしていますが、どこを手本にしているのでしょう? 正直影も形も見当たりませんが、、 宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いえレクサスのデザイン面は真似はしていません。
レクサスが目指したいのはBMWの走りの中身だと思います。
これはレクサスに限らず他社も同じです。


私が体験して感じ取れた中ではBMWとレクサスの違いは高速行きでのハンドリングですね。

それとガッチリしたボディーと足回りでしょうか。

私自身BMのオーナーですが言葉で表すと表しきれないので乗って見ると良いと思います。


トヨタレクサスは真似と言うより目指してる部分があるんだと思います。


レクサスはトヨタです。
幾ら溶接部分を増やしてもベースや考えはトヨタの成り上がりです。

BMWはBMWです。

エンジンの出力を上げて販売するのは簡単だが操作する側が楽しく無いと意味がありません。
現在開発中のM3、M4にそう書いてあります。

それはBMWの全てのモデルに共通する物だと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.7.29 12:38

皆様、御回答有難う御座いました。

様々なメーカーから手本にされるBMW、立派ですね。

いつかはオーナーななりたい物です。

因みに狙うは3のグランツーリスモです。

又の機会、宜しくお願い致します。

その他の回答 (4件)

  • 新型ISは3シリーズの走り全般を参考にしています。乗ってみれば分かりますよ。下の方で南アフリカ製はドイツ製より悪いと言っている人がいますが、実際は何ら変わりません。
    ただBMWの7シリーズは確かにSクラスやLSを意識して作っているのは事実でしょうね。バンパー一体型マフラーはその典型例。
    ただ集中ナビゲーションコントロールはBMWのi driveが元祖でベンツが真似しましたね。レクサス、アウディにも今は装置されていますが。

  • かなり勘違いがありますが、レクサスの車造りにおいてBMWで参考にしているのは、米国においてDセグメントのマーケットリーダーである3シリーズだけです。当然ですが、参考にしているのは、日本に入ってきている発展途上国製(南アフリカ工場)の3シリーズではなく、ミュンヘン工場の"本物の3シリーズ"です。
    他のセグメントでは、全てレクサスの方がマーケットをリードしていますので、後追いしているもはBMWの方です。一例も挙げると、2006年にデビューしたLSが米国で売れたのを見たBMWは、2009年に7シリーズを恥ずかしげもなくコピーして開発します。グリーンハウスの基本構成、ショルダーラインの見通し、Aピラーからボンネット・フェンダーにかけての造形、ゆるい三次曲面をインバース曲面と組み合わせてうねらせる全体の面造形など、当時はあまりにも似すぎている新型7シリーズが各専門家の間で話題になっていました。マイチェン前のLSと現行7シリーズを見比べれば、誰にでもその類似性が理解できる筈です。
    米国ラグジュアリーマーケットでレクサスハイブリドが受け入れられ、BMWディーゼルが売れないと見るや、実用燃費の悪いV8ハイブリッドを付け焼き刃で投入しますが、余りにも燃費が悪いためV6ハイブリッドに代替えしています。

    プレミアムブランドの主戦上米国において、レクサスだけでなくメルセデスにとってもBMWで参考になるのは3シリーズだけです。品質においてはBMWは、全ての自動車メーカーの業界平均以下の品質ですので、車造りにおいてBMWは殆ど参考になりません。

    回答の画像
  • 昔からトヨタはBMWを手本にしています。
    (スバルはAudiを手本にしてきました。)
    望みと実行は乖離しています。
    BMWはプレミアムクラスの専門会社ですが、トヨタは総合自動車会社です。
    薄利多売がビジネスモデルですから、BMWのようにコストをかけて開発・製造しても利益を出すことはできませんからプレミアムクラスの車を真底こだわって作るのは無理です。
    他の自動車ビジネスを捨てる訳には行きませんから。
    LFAだけでビジネスするなら別ですけど。

    走る楽しさ、走る、曲がる、止まるの走行基本性能面
    殆ど変わってません。
    進歩はありますが、BMWも進歩しますから。
    200km/h以上で走行できるようなオーバースペックな車を開発できる余裕がビジネスモデルが許してくれません。

    [補足]
    ほぼ全部です。
    3シリーズは、Dセグメントのベンチマークとなっています。
    世界の車メーカーの目標です。

    (t_geckooさんへ)

  • 走りはBMW社に追いつきそうもなく
    新しく作ったISもさすがトヨタってくらいスポーツ走行に向かない
    なんであんなに酷いんだろ?
    フワフワなのが好きな人には良いのだろうけど

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離