BMW M4 クーペ のみんなの質問
ID非表示さん
2013.7.22 23:11
ましたか?
確かに最近新しくラインナップされているレクサス車はエクステリアは少し冒険的な物を感じます。
走りの(走る楽しさ、走る、曲がる、止まるの走行基本性能面)面では如何でしょうか?
やはりBMWを、、と言うだけあって
そこも変わってきているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
補足
皆様、御回答有難う御座います やはりそうですか しかし、BMWを手本にしていますが、どこを手本にしているのでしょう? 正直影も形も見当たりませんが、、 宜しくお願い致します。
amw********さん
2013.7.27 17:44
いえレクサスのデザイン面は真似はしていません。
レクサスが目指したいのはBMWの走りの中身だと思います。
これはレクサスに限らず他社も同じです。
私が体験して感じ取れた中ではBMWとレクサスの違いは高速行きでのハンドリングですね。
それとガッチリしたボディーと足回りでしょうか。
私自身BMのオーナーですが言葉で表すと表しきれないので乗って見ると良いと思います。
トヨタレクサスは真似と言うより目指してる部分があるんだと思います。
レクサスはトヨタです。
幾ら溶接部分を増やしてもベースや考えはトヨタの成り上がりです。
BMWはBMWです。
エンジンの出力を上げて販売するのは簡単だが操作する側が楽しく無いと意味がありません。
現在開発中のM3、M4にそう書いてあります。
それはBMWの全てのモデルに共通する物だと思います。
質問者からのお礼コメント
2013.7.29 12:38
皆様、御回答有難う御座いました。
様々なメーカーから手本にされるBMW、立派ですね。
いつかはオーナーななりたい物です。
因みに狙うは3のグランツーリスモです。
又の機会、宜しくお願い致します。
sns********さん
2013.7.24 12:24
新型ISは3シリーズの走り全般を参考にしています。乗ってみれば分かりますよ。下の方で南アフリカ製はドイツ製より悪いと言っている人がいますが、実際は何ら変わりません。
ただBMWの7シリーズは確かにSクラスやLSを意識して作っているのは事実でしょうね。バンパー一体型マフラーはその典型例。
ただ集中ナビゲーションコントロールはBMWのi driveが元祖でベンツが真似しましたね。レクサス、アウディにも今は装置されていますが。
sv4********さん
2013.7.23 21:40
かなり勘違いがありますが、レクサスの車造りにおいてBMWで参考にしているのは、米国においてDセグメントのマーケットリーダーである3シリーズだけです。当然ですが、参考にしているのは、日本に入ってきている発展途上国製(南アフリカ工場)の3シリーズではなく、ミュンヘン工場の"本物の3シリーズ"です。
他のセグメントでは、全てレクサスの方がマーケットをリードしていますので、後追いしているもはBMWの方です。一例も挙げると、2006年にデビューしたLSが米国で売れたのを見たBMWは、2009年に7シリーズを恥ずかしげもなくコピーして開発します。グリーンハウスの基本構成、ショルダーラインの見通し、Aピラーからボンネット・フェンダーにかけての造形、ゆるい三次曲面をインバース曲面と組み合わせてうねらせる全体の面造形など、当時はあまりにも似すぎている新型7シリーズが各専門家の間で話題になっていました。マイチェン前のLSと現行7シリーズを見比べれば、誰にでもその類似性が理解できる筈です。
米国ラグジュアリーマーケットでレクサスハイブリドが受け入れられ、BMWディーゼルが売れないと見るや、実用燃費の悪いV8ハイブリッドを付け焼き刃で投入しますが、余りにも燃費が悪いためV6ハイブリッドに代替えしています。
プレミアムブランドの主戦上米国において、レクサスだけでなくメルセデスにとってもBMWで参考になるのは3シリーズだけです。品質においてはBMWは、全ての自動車メーカーの業界平均以下の品質ですので、車造りにおいてBMWは殆ど参考になりません。
wan********さん
2013.7.23 01:05
昔からトヨタはBMWを手本にしています。
(スバルはAudiを手本にしてきました。)
望みと実行は乖離しています。
BMWはプレミアムクラスの専門会社ですが、トヨタは総合自動車会社です。
薄利多売がビジネスモデルですから、BMWのようにコストをかけて開発・製造しても利益を出すことはできませんからプレミアムクラスの車を真底こだわって作るのは無理です。
他の自動車ビジネスを捨てる訳には行きませんから。
LFAだけでビジネスするなら別ですけど。
走る楽しさ、走る、曲がる、止まるの走行基本性能面
殆ど変わってません。
進歩はありますが、BMWも進歩しますから。
200km/h以上で走行できるようなオーバースペックな車を開発できる余裕がビジネスモデルが許してくれません。
[補足]
ほぼ全部です。
3シリーズは、Dセグメントのベンチマークとなっています。
世界の車メーカーの目標です。
(t_geckooさんへ)
gom********さん
2013.7.22 23:40
走りはBMW社に追いつきそうもなく
新しく作ったISもさすがトヨタってくらいスポーツ走行に向かない
なんであんなに酷いんだろ?
フワフワなのが好きな人には良いのだろうけど
警察に申請をして、軽トラの荷台に3m66㎝のカヤックを乗せたいのですが、申請通るでしょうか? 軽トラ荷台2m4㎝ あおりをたおすと2m35㎝です。 わかる方いたら回答よろしくお願いします。
2025.2.16
20歳社会人です。 f82m4クーペを買おうと思っています、現金一括で買うつもりです。 月収が46万(手取り38万)で維持はできますでしょうか? 実家暮らしで通勤で往復20kmぐらい週休2日...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
FFと2WDの違いに付いて教えて下さい。 2WDの中にFFが含と思っています。 FFではなくリア駆動の車もありますか。 長所短所も教えて下さい。
2010.4.19
BMWのシルキーシックスの最高傑作は何でしょうか? 現行モデルでBMWのシルキーシックスの最高傑作はM135iと評価する人も多いです。 車の運転は軽くて小さいほど楽しいというのが鉄則? M3M4...
2014.12.11
BMWのシルキーシックス(直6) 一度は所有してみたいBMW。BMWといえば直6。BMWらしいシルキーシックスを存分に味わえる車種はなんですか? よろしくお願いします。
2013.8.11
なぜBMWのN55エンジンは絶賛されるのか? S55よりもN55の方が絶賛されていますがなぜN55は絶賛されるのでしょうか? S55のようにツインターボよりツインスクロールターボの方が良いので...
2015.11.7
右ウィンカーか左ウィンカー どちらをつけますか? パート2 https://www.google.co.jp/maps/@43.7981404,142.3321228,3a,75y,72.01...
2016.1.21
この交差点で、側道Aから、本線Bの方向へ進む場合、 ウィンカー合図は、右?左?どちらが適切でしょうか?? https://www.google.com/maps/@34.6510217,133....
2019.6.3
車の運転の時にテンションの上がる洋楽を探しています。 ついついアクセルを踏んでしまう、みたいな爽快感のある感じのです。 まぁ、モノのたとえであってスピードは出しませんが…。 ロック とかヒップホ...
2016.1.12
BMWよりメルセデスベンツ、メルセデスよりフォルクスワーゲンが壊れやすいと感じた事はありますか? 新車購入後2~13ヶ月の故障率のデータです。 https://japan.jdpower.com...
2023.10.30
車にタコメーター必要? ATやCVTなら、もはや不要では? MTならわからんでもないが。 パドルシフトの車、マニュアルモードの車もあるからタコメーターはあったほうがいい、と言われそうだが、そ...
2015.8.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!