BMW M4 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,185
0

普通貨物自動車(ミニカーを除く)の一般道路での法定最高速度は50キロメートル毎時である

この問題でミニカーを除くってミニカーも60キロで走れますよね。
なぜ除くと書いてあるのでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニカーが走行できない「一般道路」があるからです。

この問題では「一般道路」と極めて曖昧な書き方をしていますが、道路交通法施行令11条にて「自動車(注:当然ながらミニカー含む)及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道(略)以外の道路を通行する場合の最高速度は、自動車にあつては六十キロメートル毎時」と定められています。

しかし、「高速自動車国道の本線車道以外の道路」(おそらくこれを「一般道路」と問題では記載している)において、ミニカーが走行不可の道路があります。

それが、「自動車専用道路(最高速度60km/hだが二種原付とかも走れない)」という道路です。

たとえば、
https://www.google.co.jp/maps/@42.3377174,141.0182985,3a,75y,295.75h,89.17t/data=!3m6!1e1!3m4!1sIozf8filscDGwhmg41DPBA!2e0!7i13312!8i6656
ここから先、右も60km/h道路の「一般道路」(not高速自動車国道)ですがミニカーは入れません。

ですので「普通貨物自動車の一般道路での法定最高速度は50キロメートル毎時である」と記載してしまった場合、「一般道である自動車専用道路にミニカーは入れないので"最高速度"自体が存在し得ないがどう解釈するのか」という疑義になってしまいます。

この文面であれば「ミニカーを除く」は必要です。

その他の回答 (2件)

  • 貨物を積載するミニカーが想定されているのでは?

  • 罠だから、、、、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M4 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M4 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離