アウディ SQ8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
156
0

スタッドレスタイヤを買い換えるのですが、「TOYO ガリット」シリーズは良さそうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先入観やこだわりがなければ、いいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=19kaFrRVnPs
https://www.youtube.com/watch?v=Sq8VXdjAMs8

その他の回答 (6件)

  • TOYOガリットG5良いタイヤですよ!
    東日本ではバランスもよくベストチョイスと思います。
    西日本ではオーバースペックな気もします。

    下記が参考になります。
    https://takafumisaito.com/2019/11/25/studlesstire-japan/

    下の方の回答が本質と思いますが、ぼったくってるのではなく、国内メーカーは多くの宣伝広告費がかかっているのと、世界的にも非常に高い検品精度な為に、生産ロス分も価格転嫁せざるを得なく高価格になります。
    正直、価格差同等の性能差は無いと思います。
    つまり、ナンカンがオススメ!

  • 私は北海道在住で北海道中が行動範囲です。
    仕事で使う車は私の意思で選択できないので国内メーカーのスタッドレスタイヤが装着されていますが、自分の車には台湾メーカーのナンカン・ケンダ・フェデラルのどれかしか使いません。
    性能の差が体感できないレベルで追いついており、アホらしくて国内メーカーやミシュランは買う気しません。
    私は台湾メーカーのスタッドレスタイヤを3シーズン使ったら交換するようにしています。
    今なら、ナンカンのWS-1がおすすめです。
    http://www.nankang-tyre.com/index.php?active=ProductDetail&item=58
    https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3-60R16...
    ブリヂストンのようなスーパーぼったくりメーカーはやめておきましょう。
    ちなみに、アイスパートナー2とREVO GZは別物です。
    REVO GZのパターンを流用し、初代アイスパートナーのゴムを使ってつくった廉価版タイヤがアイスパートナー2です。
    REVO GZ自体が10年前の2009年モデルで、それの劣化コピーがアイスパートナー2ですから、ブリヂストン狂信者以外にはおすすめできません。

  • 4WDに履くなら十分問題ないですが、
    FF とか FR ならブリヂストンの
    VRX か VRX2 がいいですね

  • アジアンタイヤを買うくらいなら良いです
    同じ値段でダンロップのウィンターマックスが売ってれば
    そちらを選ぶかなといったところです
    技術面性能面やブランド力でヨコハマやブリヂストンには
    太刀打ちできないのでモデルチェンジをせずに
    販売してコストを下げているものなので
    安く購入出来てなんぼといったものです

  • 僕も良くないに一票ですね。

    タイヤ館などで買える、アイスパートナー2はいかがですか?

    BSのrevoGZらしいですよ。そうであれば、評判は良かったです。

  • 全然効きません

    トーヨーは元々、イマイチだったのに、新商品を全然出さないので、完全に性能が遅れてます

    スタッドレスの性能差は結構あります
    今は最強グリップは横浜、次はBS、離れてダンロップ。トーヨーは問題外

    事故って車がぶつかって、ガリッとなるでしょう

    それで済めばラッキー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ SQ8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ SQ8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離