アウディ Q3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
39
0

今日の夜にバイパス道路を走行していたのですが、信号を終えてすぐのところに赤外線ストロボがあり、通り過ぎながら下から眺めていたらずっと赤く光っていました。

その際の自分は80km/hの速度で走行していて、光らせる原因は十分にあったかと思いますが、それでも確認がしたくて質問させていただきました。
様々なサイトにあるような、目の前が真っ赤に点滅するような光はなく、ストロボが赤くなっていたのは確認したのですが恐らくカメラが着いていないような気もしました。
Q1 隣にカメラのない赤外線ストロボのみの物も設置されていることがあるのでしょうか?
Q2 ストロボが常に赤く光っていることは有り得ますか?
Q3 一般道は何キロオーバーから撮影されますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ずっと赤く光っているなら、違うと思います。

ストロボは直視出来ないぐらいの光りで、ずっとは光らないで辺り一面真っ赤になる光り方をします。

その他の回答 (1件)

  • Nシステムだったのでは?・・・
    およそ30㌔オーバーで呼び出しがあると言われています・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離