アウディ Q3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
147
0

角田の評価は下がっているのですか?

性格的に問題ありなんですか。
F1

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運と流れが悪いですね。

バーレーンはQ1進出は逃したものの決勝で追い上げを見せて9位入賞、スタートで順位落としたのも「スタートで慎重になりすぎた」ってコメントでその後のリカバーも相まってむしろ「新人のわりに落ち着いてる、無理しなかった」と好意的に評価されました。

イモラは昨年レース距離以上走らせてもらってるので自信満々で乗りこみましたが、予選でオーバースピードでクラッシュ・・・でもその周回のセクター1タイムがその時点で最上位だったか、Q2進出はもちろんQ3でも戦えそうなタイムだったので「新人らしいミス、学べばいい」と好意的に捉えられました。
しかし決勝で再度無理してハミルトンをオーバーテイクしたとたんにスピン。
「良いところを見せようと肩に力が入りすぎ」と言われました。

ポルティマオでは何が起こったか釈然としませんが、滑りやすい路面に対し何もできずQ1落ち+決勝でもほとんど順位リカバーできず。
「無色透明のレース」と考えようによればイモラよりも低い評価に甘んじました。

バルセロナは知ってるコースなので意気込み、FP2ではガスリーを上回りホンダ勢最上位のタイムを出して、本人も自信を取り戻したところで予選Q1落ち。
僅差でやむを得ない部分はあるとはいえ直後に無線で「クルマがガスリーのと違う!」って文句言ったのが中継され・・・。
決勝でも確かにガスリーもフェラーリ、マクラーレンより遅いのはもちろん、アルピーヌやアストンマーチンにもかなわない状況に苦しみましたが、何とか10位に入ったのに対し「唯一のハイライトはウィリアムズ追い抜いただけ」って体たらくでしたので、まあ沈黙してても「角田はどうした?もうメッキが剥がれたのか?」って言われてしまう状況です。

イモラでのヘマではヘルムート・マルコに厳しい言葉をかけられ、今回のバルセロナでのチーム批判ともとれる暴言にはフランツ・トストが怒り心頭との事ですので、早く良いとこ見せないとシーズン中に放出されても文句言えないです・・・RBアカデミーは失敗したドライバーに対しては即断でクビですので。

でもここで焦って「モナコで良いとこ見せよう」なんて背伸びはせず、その後の走ったことあるパーマネントコースで(口を謹んで)頑張ってほしいです。

質問者からのお礼コメント

2021.5.22 19:00

これまでの日本人ドライバーの評価を変えてほしいですね
ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 戦闘力のあるマシンでチームメイトがかなり乗れているのに、角田選手は下位になってしまっている点や先のスペイングランプリ予選での無線と予選後のインタビューでの発言とツィッターでの謝罪。

    これだけ負のスパイラルが連なってしまって、高い評価を得ることは難しいでしょう。

    スペイングランプリでのやり取りについてチーム側は「慣れたよ」という発言があるので、普段からそんな感じなのかなという印象を受けます。

    あと、アルファタウリの公式Youtubeに上がっている動画でのインタビューやバーレーンでのデビューレースでの密着動画から見ても、まだ子供(中高生レベル)な印象が強いです(FPSゲームの話が出ている点。サッカーをしている他チームのスタッフを見ての受け答えや同行しているスタッフとの会話等)。

    正直20歳(つい最近誕生日を迎えたので21歳)にもなって、これではダメなんじゃないかなと思いますし、自分自身の身の振り方を改めないとシーズン途中で交代なんて事態になってしまいます(しかもレッドブル系のチームなので、改めないと本当に厳しいです)。

  • 開幕戦でポイントを取ったことで期待値があがって
    ハードルが上がってしまいましたね。
    アルファタウリのマシンも今年は戦闘力があるので
    ダメな時は余計に目立ってしまうのも評価を下げる要因になってます。
    確かに評価は下がってますけどまだ3戦ですからね。
    一回上位入賞すれば、みんな手のひら返す世界なので、
    そこまで気にする必要はないかと思います。
    シーズン後半になっても見せ場がないようでは辛いですが・・・

  • 直近の評価は、確かに下がっています。
    しかしながら、開幕戦での出来が良すぎた事によって、周りが勝手に好評価をしただけですので、今の段階では何とも言えないのが実情でしょう。

    現に、角田はまだまともに、アルファタウリのマシンを乗りこなせていません。既に3戦が終わっていますが、FPから決勝を通じて角田のレベルがタイムを意識して走るレベルには達していません。ですのでチームはそのレベルになる様に、角田に学ばせようとしています。
    それにもかかわらず、角田本人はタイムを出そうとか、チームメイトであるガスリーに負けまいと意気込んでいて、ちょっとチームと角田との意識の差が出てきてる様に感じますね。

    ルーキーである角田が、まず目指して努めなければならないのは、最速タイムを出したり、ガスリーに勝ったりするモノではなく、単純にFP~決勝までを問題なく走りきり結果を無事にチームに持ち帰る事です。
    対照的にそれを実行出来ているミック・シューマッハへの評価が高くなり始めてますよね。

    また角田の性格的な問題は、自身も語っている通り「エキサイトしやすい」という面でしょうね。
    しかし、こういった強気の面はF1ドライバーには必須のものですから、問題にはならないでしょう。
    今角田が晒されている問題は、その性格からくる焦りや怒りを、チームやマシンに向けてしまっている事だと思います。
    ・・・よちよち歩きをし始めた赤ちゃんが、「もう歩けるぜ!ボルトなんか目じゃないぜ!」と意気込んでいるのと同じ状況で、走れない事を「こんな短い脚じゃ走れねーよ!」と文句を垂れているのと同じです。
    まずは地に足を付けて、マシンを自在に操れるようになり、それから自分の好みへと落とし込んでいく。この作業に集中出来れば、間違いなくより上位で争えるレベルの才能は持っていると思います。

    F1に上がって来てからの彼の意識は、常に外に向いていて内(自分)には向いていない。それが開幕戦後のコメントでも見られます。
    もっと自分の才能を信じて、自分に集中する事が出来れば、結果は自ずと付いてくると思いますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離