アウディ Q3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
123
0

エアサスの効果はありますか?

現在AudiのQ3を乗ってます。
完全に見た目重視で20inchホイールに
交換しました。

タイヤが、
255/35R20、という数字なので、
乗り心地が一気に悪くなったのは
お分かりになるかと思います。

自分は覚悟して交換した訳ですが、
妻と子供から猛抗議を受けまして、
しかも子供は腹痛になったり吐いてしまう始末。。

堅めの車高調を入れたのも原因かもしれません。

そこで、スタイルは損なわず、
乗り心地を少しでも改善したいと思いまして、
エアサスを入れるのはどうかと考えたのですが、
実際改善されるものでしょうか。

正直、路面のざらつきを拾う、
いわゆるロードノイズの改善は難しいかなと思ってます。
走ってる際やコンビニに入る時の段差の
突き上げるような硬い振動を抑えられればなと
思ってます。

安いものでは無いので、
直ぐに入れる決心がつかなく、
アドバイス頂ければと思います。

尚、エアサスはSF-Racingのものを
検討しております。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーベーのバージョン1
ネジ式車高調にして
ストロークを確保し、
極限まで下げてみる。
かなり良いかと。

プロショップに聞きましょう。

その他の回答 (3件)

  • 車高調がスポーツ用じゃないかな?
    私は有名どころの車高調(ビル)でしたが、道路の凹凸は酷かったです。
    今はダウンサスですが、乗り心地はいいです。

  • 何か勘違いしているかと思いますが、エアサスで乗り心地は変わりません。
    エアサスの目的は任意に車高調整できるのが目的だと思います。
    20インチで車庫調じゃガチガチ目的としか思えないし、ご家族から不満が出るのは当然かと。
    せめて車庫調を元に戻すくらいでしょうか。

  • エアサスは随分乗りましたが,乗り心地はバネサスと大差なかったです。
    それよりも故障が多かったです。
    空気はやがて抜けますからね。
    やはりタイヤの影響は大きいですね。
    扁平率が低くない(タイヤが薄くない)ミシュランの乗り心地は良いと思います。
    高さのあるタイヤで空気圧を低めにすると,乗り心地は良くなります。
    操縦性は別ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離