アウディ Q3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
446
0

日本市場向けように車幅は短く変更できないのでしょうか?

設計図の段階で1850mmと決めたらもうこのサイズでしかつくれないのでしょうか?
AUDIがA3をベースにQ3を作っていますが車幅が違います。
車幅は自由に変えられるのですか?
日本向けに売るなら1800mmに治まるように、アメリカ向けならばもっと多くても良いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

A3とQ3の車幅の違いは、フェンダーのプロテクターモールの違いでボディー本体は同じです。
変える方法としては、フェンダー等外板パネルの変更、ドアハンドルの変更などがあります。
実際に上記で対応したメーカーもあります。
販売台数の見込めない日本仕様の車を作る事は期待できません。

質問者からのお礼コメント

2014.4.15 23:32

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 何でもそうですが、商品のバリエーションを増やすのは、コストがかかるのです。
    どこのメーカーもコストを下げることに必死なので、よほど勝算が見込めない限りバリエーションを増やすことなんてしない。

  • フェンダー一枚の金型費用って2000万円とかだよ。
    たいして売れない日本の為に少量生産する必要ないし、
    日本用、アメリカ用、新興国用みたいに同じような金型を2個も3個も置くスペースなんかありません。


    よって、無駄な事はしないと言うこと。

  • ドイツ車は側面衝突安全性を重視しているので年々ワイドになっている
    日本での販売台数を考えると、日本専用車を作ってくれるとは思えないな

    アメリカ人はアメリカンスタンダードがグローバルスタンダードだと思っている節があるから
    彼らは日本人の要望に耳を傾けないと思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離