アウディ オールロードクワトロ 「最高のオールランダー 2004年モデルの2.7Tに乗っています。アメリカに住んでいた時に買ったのですが、とても気に入っていたので持って帰ってきてしまい」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ オールロードクワトロ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最高のオールランダー 2004年モデルの2.7Tに乗っています。アメリカに住んでいた時に買ったのですが、とても気に入っていたので持って帰ってきてしまい

2009.2.14

総評
最高のオールランダー
2004年モデルの2.7Tに乗っています。アメリカに住んでいた時に買ったのですが、とても気に入っていたので持って帰ってきてしまいました。今まで何十台と車を乗り継いでいますが、その中でもベスト3に入る車です。ゆったりクルーズしてよし、アグレッシブな走りをしてもよし、何よりスキー好きの私にとっては最高の車です。この車の前にはアメリカのジープタイプの車を乗り継ぎましたが、雪道等オフロードの走りはオールロードの方が勝っています。いろいろ欠点もありますが、いつまでも大切に乗りたい車です。
満足している点
①ジェントルだがその気になればパワフルに気持ちよく回るエンジン。
②コンディションにより4段階に調節できる車高。
③高いオフロード走破性。
④スキー板を車の中に積みやすいように工夫。(専用スキーカバーがついている)
⑤精悍で飽きのこないスタイル。日本ではあまり走っていないのもいい。
⑥アウディー独特の高速でがっしりするハンドリング。飛ばした時の安心感や直進安定性はBMWやベンツより上だと思う。でも低速では軽くてとても取り回しがしやすい。
⑦インパネのデザインはあんまり好きでなかったけど夜になるとかっこいいし、今では気に入っている。少なくとも最新型よりずっといい。
不満な点
①何より燃費が悪いことでしょう。
②プラスチックの部品が弱い。
③内装の塗装が弱く、はげてきた(日本車ではありえない)。
④アメリカでエアサスがいかれてとても高い修理代となった。
⑤車高を一番低くすると乗り心地が少々ゴツゴツする。
⑥発進時はそーっとアクセルを踏まないとだめ。
欠点はありますがそれを補って余りある満足感があります。一台ですべて賄うなら最高の車です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ オールロードクワトロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離