アウディ A5 スポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
612
0

アウディa5スポーツバックQuattroとスカイラインハイブリッド4wdではどちらが維持費かかりますか?

補足

アウディは2.0ℓ スカイラインは3.5ℓです! どちらも4駆です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車登録での自動車重量税の本則は同じ重量区分なので同額ですが、スカイラインハイブリッドは2WDと4WDの一部はエコカー減税により購入時の重量税が75%減免(7500円)されます。
4WDの一部は50%減免(15000円)となります。
Audi A5の新車登録での重量税は、エコカー減税で25%減免(22500円)となります。
自動車重量税では、Audiの方が課税額が大きくなります。
ただ、最初の車検(3年後)の重量税は、いずれも本則通り20000円です。

年毎課税される自動車税は排気量区分となるので、スカイラインハイブリッドは58000円ですが、Audi A5は39500円なので、Audiの方が安く済みます。
自動車税はグリーン化特例により新車登録翌年度が減免されます。
Audi A5は基準を満たさず対象外、スカイラインは50%減免なので、新車登録翌年度は、Audi A5の自動車税は39500円と変わりませんが、スカイラインハイブリッドの自動車税は29000円となり、新車登録翌年だけ逆転します。

他の費用は使い方や地域等の影響を受けますが、大きな差では無いでしょう。

輸入車は、新車購入から3年ないし5年間は手厚い保証があります。
この保証で不慮の故障時の出費が抑えられるので、スカイラインハイブリッドよりその間は安く済む可能性があります。

中古での購入は諸減税の適用が希薄ですから、自動車税ではスカイラインハイブリッドが不利です。
ただ、中古車だとメンテナンスにコストがかかるAudi A5よりもスカイラインハイブリッドに維持費の方が安く済むでしょう。
欧州車は、メンテナンスで高い性能を維持する設計ですから。
メンテナンスを蔑ろにすると、高い出費が待っています。

質問者からのお礼コメント

2018.8.17 19:33

ありがとうございます!
とても分かりやすかったです!

その他の回答 (1件)

  • もちろんアウディです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離