アウディ A5 スポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
588
0

人気のスポーツセダンについて業界の方もしくは大変詳しい方に質問があります。

現在、購入車種検討中です。
候補としては、アウディA5スポーツバック、キャデラックCTS(モデルチェンジ前)、メルセデスEクラス(2009年辺りのモデル)等です。
今回は中古で検討しているので、毎日のようにカーセンサー等で市場価格をみているのですが、腑に落ちない点があります。
ベンツを筆頭にドイツ車が圧倒的に人気があり、その為新車時価格から考えたときの中古価格の下落率はキャデラックなどの車種よりも遥かに低い。
言い換えるならば、もし上記の車種がどれも同じ位好きで中古でも構わないなら、圧倒的にキャデラック買う方がお得ってことになりませんか?
繰り返しになりますが、結局これって人気の差なわけですよね。
でも、そこまで人気に差が出るのはどうしてなんだろ??
私が一番腑に落ちないのは、人気の差ほど内容に差があるとは思えないこと。
壊れやすさ? とかが一番の原因なのでしょうか? ここ数年の車にしぼっての話ならばそう極端な差があるとは思えないですし、不思議です。
日本人はドイツ車かぶれ?
皆が乗るから俺も乗るの流れが止まらないから?
勝手に色々憶測してはいるのですが、実際のところはわかりませんよね~。
ATSとかかなり良い車だと思うのですが、未だに走ってるところ見たことないです。

皆様のご意見、分析、お聞かせ下さいませ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走ってない=不人気=何らかの原因がある。

結局、¥があれば何乗っても対応出来るんですよ!

他人に同意を求めるのも良いけど、結局は主様が¥払い乗るんですから、自分が欲しいのを買えば良いだけなのでは?
他人に薦められて買っても、他人に責任は負えませんよ!

その他の回答 (2件)

  • 現在の外車は1990年代の外車とは故障の率が格段に少なくなりました。
    昔はアメ車=すぐ故障する!と思われた時がありました。
    でも、今でも中古車市場ではアメ車の人気はないです。すぐ安くなるのは今も昔も同じです。
    私はアメ車もドイツ車・北欧、イタリア、英国車もいろいろ乗りましたが・・・・
    現在はアウディ3代目です。A4アバントクワトロを3台乗り換えました。
    その理由・・・「伝家の宝刀フルタイムスポーツ4WDクワトロシステム」です。
    1度クワトロに乗ったら他社の車には乗れません!
    例えたら・・・ジェット機が滑走路から飛び立つ感覚です!!
    これは、ベンツやBMWにはない感覚です。
    アメ車には全く違う感覚があります。ただ、最近のアメ車には乗ったことないので、何とも言えませんが・・・私の時代はあのバカでかい車体でショックが柔らかいタイプで、今でもあの感覚は忘れません!素晴らしかったです。

  • わざわざ高い金払って輸入車に乗ろうって人は
    少なからずも車好きってことになると思います。
    そんな人はいろんな自動車雑誌も見ているはずで
    その雑誌はドイツ車最高!って記事ばかりなわけです。
    で、折角金払うんだったら、自動車評論家が話題にする
    メーカーを買ったほうが得だろう、ってことでドイツ車
    人気が集まるわけです。
    もし自分の感性、判断力を信じているなら、もっとばらつきがあっても
    いいと思います。そこまでATSぼろくないはずです。
    結局何がいい、悪いの判断が自分でできない人が多い、って
    ことじゃないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離