アウディ A5 スポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,634
0

アウディA5スポーツバック、段差やウネリのある道路で窓からキシミ音がします。ピラーレスゆえ剛性が劣るからでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな剛性が劣る車を平気で世に出すわけがありません。私はA5には乗ったことがありませんが、A4やA8に乗った感じからしても、アウディもほかのドイツ車同様にものすごく剛性感が高いと感じました。

ドイツ車によくあることですが、ボディの剛性を高くするために、ボディと内装パーツとの間でキシミ音が出ることがよくあります。特にメルセデスなんかは昔からそうですね。

ドアのヒンジなんかを見ていただければ、国産車との違いがよくわかりますが、国産車の多くはヒンジがプレスでできていますが、ドイツ車は小型車でも鋳造です。長く乗るとその差がわかりやすくなってきますが、ドアを閉めた時の剛性感が違うのはこのためで、ドアだけでなく、ほかの各部も見えないところで結構なお金をかけて出来ています。

ここまで剛性の高いボディですから、それ以外の部品との間で音が出てしまうことは当たり前のようにあります。日本のユーザーは、こういったキシミ音や、例えばブレーキの鳴きなど、欧州の人とは全く違った価値観を持って気にされます。そこで国産車の多くは、こういった部分を重要視した車作りがされてきていてこういった音が出にくいのです。

ただし国産車が剛性が低いとはいえません。前述のように、剛性の低い車を世に出すわけがありませんから、一定の基準は満たされているはずです。

その他の回答 (2件)

  • そんなのディーラーで調整すればなおります、めんどうならカーショップでシリコンかって窓のゴムに塗れば気にならなくなります。A5だから新車ですよね~

  • EUの車では、よくあることです。
    窓は、「閉める」、か「全開」です。
    半開け状態で使用しますと、キシミ音
    窓の開け閉めできない、落ちる、などが
    おきます。
    ・・・ドイツ車だから、とかイギリスだとかでわなく
    日本車の性能が良いのになれているっだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離