アルファロメオ ステルヴィオ 「荷物を載せられるスポーツカー」のユーザーレビュー

としき@ としき@さん

アルファロメオ ステルヴィオ

グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4 スポーツパッケージ_RHD_4WD(AT_2.2) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
2

荷物を載せられるスポーツカー

2022.12.1

総評
走行モードを常にD(スポーツモード)で純粋に運転する自体を楽しめる人で、スポーツカーより荷物を積めるようにしたい、家族旅行したい人にはおススメ出来ますが、単純に大きめのSUVに乗りたい人や、日本車やドイツ車の同クラス車で乗り換え考えている人は短距離の試乗だけで購入すると後々不満が出るかもしれません。

自分のように年間走行距離の多い人が短期乗り継ぎする車ではなく、年1万km以下で週末ロングドライブする運転好きの人が乗る車だと思います。
満足している点
購入半年、家族が増える事情で乗り換えになりますが、15000km走行での総評です。

・車体の大きさを感じさせない軽快な動作
クイックに曲がるハンドリング、アクセルやブレーキの反応等、他のメーカーとは異なるセッティングのため、初めて乗る人は癖が強すぎて乗りにくいと感じる事があると思いますが、慣れてくればスポーツカーに乗る感覚で運転する事が好きな人はハマると思います。

・性能に見合わない燃費の良さ
ディーゼルモデルで高速走行がメインではありますが、高速で17~20㎞/L 、一般道でも14~16km/L程度走ります。また、走行モードを変えても燃費の変化は殆どありません。
不満な点
・同車格の車種に比べ荷室が狭い
大きなリアスピーカーが荷室に設置されているため、同車格のライバル車に比べて横方向が狭いです。奥行方向には広いので、容積的には同じぐらいですが、ゴルフバック等の長尺物は横では入りません。

・コースティング復帰時の加速動作
ディーゼルモデル最大の問題と感じるコースティング(惰性走行)復帰時の加速動作。発生条件が特定の条件下なので、気を付けていれば対処は出来ますが、人によっては欠陥と判断できるレベルです。殆ど燃費に寄与していないシステムなので、プログラム改修で改善されればいいですね。
※コースティング中にドライブシャフトをクラッチで切って摩擦抵抗軽減で燃費向上が目的みたいですが、復帰時にドライブシャフトへの負荷を減らす為なのかエンジン側で回転数をシンクロさせる動作が入り、ブレーキを踏んでも加速した感じになる挙動。

・運転支援システムのチープさ
左ハンドルの本国仕様のまま運転席だけ右側へ移動しているだけなのか、レーダーセンサーやカメラが左前の車両に無駄に反応する。センター部のスイッチも左ハンドル仕様の配置のままです。
また、同価格帯の日本車やドイツ車等の販売台数が多い車種に比べ、運転支援関係のシステムが1~2世代前の不安定な感じがあり、警告もなく急に解除される、走行環境によってはセンサー類のエラーが頻発する等、最新の支援システムの感覚では使用できない。
搭載ナビも地図はある程度表示されるが、スマホとリンクさせないと渋滞情報が出ない、ナビ案内出来ない等、単体では使い物にならないレベル。スマホのナビをそのまま使う方が使いやすいです。

・DIYメンテナンスのやりにくさ
車両設計的に一般ユーザーが個人でメンテナンスするような設計になっていないため、オイル交換レベルのメンテナンスでもディーラーや指定工場に持ち込んでの作業が基本となっている。
ディーラーが近くにないユーザーや、長期的目線ではディーラーサポートが受けられない環境になった場合にメンテナンスでかなり苦労すると思われる。
デザイン

5

年式やグレードによって価格以上の差が出ている感は否めませんが、自分の年式、グレードではシート周りは革をふんだんに使い、シフト周りはカーボン調になっていて高級SUV感があります。
走行性能

4

N,Aモードでのコースティング復帰時の挙動はありますが、Dモードでは発生しませんので、Dだけで運転する場合は☆5です。
乗り心地

4

フロア剛性が高く、ライバル車に比べて硬い印象はありますが、足回り自体がガチガチに固められているわけではありません。ただ、ディーゼルのエンジン振動はハンドルとフロアを伝って来ますので、乗車姿勢によっては長時間運転で疲れるかもしれません。
積載性

4

横方向は狭めですが、奥行きがありますのでロードバイクは前輪外しで乗ります。
ベビーカーは種類によりますが、自分が持っているものはギリギリ横置きOK、大型のタイプは入らないかも。
ゴルフバックは横置き×です。
高さに関しては目隠しカバーを外せばそれなりにありますが、荷室下の空間にカバー収納は不可です。
燃費

5

ディーゼルモデルは想像以上に燃費がいいです。価格換算だとミドルクラスのガソリン車やマイルドハイブリッド車よりコスパ良いです。
AdBlueが別途必要なので、スタンドで安く入れられれば気になりませんが、ディーラーや箱売り品だと追加コストが高くなります。
価格

2

レクサスのSUVの様なコスパを気にして所有する車ではありません。グレード毎の基本装備がフル装備なので、追加オプションで悩むことはありません。
現在の中古市場を考慮しても知名度や販売台数の少なさからか、想像以上に下取りは安くなります。年数とともに価値が上がっていくような特殊さも今のところないので、購入価格でライバル車と選定するのではなく、価格を気にせず指名買いできる人の車だと思います。
故障経験
故障ではないが、条件(雨天走行や太陽に向かっての走行等)でセンサー関係の警告は頻繁に出ます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ ステルヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離