アルファロメオ 159 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,515
0

アルファロメオ159のMT車の購入を考えています。
エンジン自体が違うので156のV6のようなスポーティーな高音が出ないのは分かっていますが、せっかくアルファロメオに乗るのに排気音を諦めたくありません!

そこで159に乗っておられる方に質問なのですが、159の2.2か3.2のどちらの方がスポーティーな高音が出るか教えていただければ幸いです。
また、おすすめのマフラーなどあればご享受願います。

※重低音は求めていません。

補足

スポーティーに走れるのはどちらなのかも教えて頂けたらとおもいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そういうことでしたら、基本多気筒なほうを選べば間違いないです。
つまり、3.2です。

ただ、TSやJTSのL4の音色がセイに比べてスポーティーではないかというとそうではないと思いますが。

言ってしまいますと、質問者様の音色に対する感性、リテラシー次第のところがあるので
そこまで配慮しようとすると、どちらもいいですよ。としか言えないのですが
一般論としては多気筒を選んでおけばよいかと。
それにV型だと音が濁りますからね。
それまたレーシーと言えばレーシーです。

>>補足
159はそう長時間の乗り比べとかしてないんですが
どちらも楽しめるんで
どちらもいいですよ。になっちゃいますね。

それといい忘れておりましたが、個人的な意見といたしまして
古いところは存じませんが、近年のアルファロメオのエンジンは、
そう高回転で遊ぶというイメージではないと思います。
つまり、高回転の音がどうとかはどうも違和感が…というのがあります。

かなり割り切った実用的な特性と言えばそうですし、
その上で何が刺激的なのかと言えば、そういった数字に現れる部分以外ですね。
アクセルにつま先を当て始めたときからの挙動ですとか。

なので、必要なパワーがあればどっちもいいかなってのが本当の本音です。

質問者からのお礼コメント

2013.9.23 21:53

コメントありがとうございます。
確かに159は高回転でスポーティーに遊ぶという性格ではないのは承知していますが、 156と比べて耐久性などの信頼性も増しているし見た目もカッコイイのでとても好きです。
3.2LのV6で探したいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 159はフライホイールが重いせいか156と比較するとエンジンの吹け上がり吹け下がりが緩いです

    シフトの入りはレスポンスが緩いので楽々なのですが…

    車自体の信頼性は格段に向上し

    車体剛性が良いのもありますが

    排気音も静かになりすぎて面白くありません

    156よりもBMW3シリーズ寄りの代物でしょう

    音とスポーツ性を求めたい場合は直4だろうがV6だろうが156ならラテン系特有のワクワク感が乗った瞬間からありますが

    159には残念ながらそれは不向きでしょう


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 159 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 159 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離