アルファロメオ 159 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
921
0

アルファロメオの車検について。アルファロメオ159(2.2JTS06年式走行4.3万キロMT車)を最近購入しました。専門店で購入したのですが、やはり車検はちゃんとディーラーで見てもらった方が無難で

しょうか?料金的にはディーラーだとかなり割高になってしまうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルファロメオ3台乗り継いでます

乗りっぱなしにして、ノーメンテで乗る車ではありません。
見逃しがちな初期症状や、交換すべき箇所は交換しないと、痛い目に遭いますよ

要は、ケチケチするくせ『イタリア車はこんなもん』なんて言ってほしくないんです。

早めに対策しておけば、修理代も安くすみます。

安心、快適なロメオとの生活のためにも、専門店やディーラーで車検・整備をしましょう

質問者からのお礼コメント

2011.8.20 07:18

仰る通り、きちんと専門店に見てもらおうと思います。有難う御座いました。

その他の回答 (2件)

  • 経験上はディーラーより専門店の方がメカの腕は高いことが多いですよ。
    専門店は元ディーラー出身の人が独立したと言うケースが多いので…。
    自分は輸入車も扱うような普通の整備工場を使ってますが
    腕も確かで安く上がります。
    そこで手に負えない事態が起きたら専門店かディーラーを使うつもりですが
    まだそこまでに至った事はないです。
    どんな故障もうちでなんとかする、って工場のオヤジさんは言ってます。

    長いことイタ車に乗ってるけどディーラーとは保証期間だけのお付き合いです。

  • 素敵といいますか華のある車ですね!

    私ならやはりディーラーへ持っていくと思います。
    専門店と言うのが、どの程度の専門店なのか分かりませんが、もう現在の自動車は専門の診断機が無ければ、不具合の箇所や理由が分からなくなりつつあるようです。
    そういった総合的な意味で、ディーラーと繋がっていることは、良い状態で長く乗るための、意義があると思います。

    費用について、お金の使い方でよく死んだ金・生きた金と言う言い方をします。
    ここはどうなんだろう???と思いながら運転するか、万全だと思える運転 多少高くとも、安心も一緒に買ったほうがお金が生きていると思いませんか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 159 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 159 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離